ルアーでアジが釣れる!アジングをマスターすれば釣りの楽しさ広がること間違いなし!
皆さんは港の防波堤などで、アジ釣りを楽しまれたことはありますか? 誰でも手軽にできるアジングは、ルアー釣り初心者でも挑戦しやすい釣りものとして人気がありますよね。 そこで今回…
FISHING JAPAN 編集部
アジの旬は6~8月と言われています。
一番美味しい時期のアジをアジングでGETしましょう!
アジングをより一層楽しむには、アジング専用のロッドを持って形から入るのがイチバン。
今回は、アジングに最適なテイルウォークのアジストSSDをご紹介してきます。
アジング専用ソリッドティップモデルのアジストSSDは、アジの絶妙なバイトを見逃すことはありません。
どんな状況でも対応できる汎用性のある使用感と、アジストの命でもあるセンシティブな高弾性ブランクはシチュエーションを選ばず使用できます!
グリップ周辺は最低限に簡素化され、ステンフレームSiCガイド搭載によって、より手軽で軽快な使い心地を実現しました!
SSDシリーズのコンセプト「カンタン・スペック・実績」はそのままに全国の海で使用できるラインナップも魅力的です!
アジストSSDのラインナップはロッドの長さが違う7モデル!
使いやすいショートレングスから、他人に差をつけるロングモデルまで揃っています!
ロングソリッドでアタリを弾かずにシャキッとしたブランクスとショートレングスで積極的に掛けていくシチュエーションに有効なモデル。
1g前後のジグ単で漁港などの小場所、急深、潮が速いポイントで繊細なアクションが得意です。
重めのジグ単を使ったボートアジングにオススメ、不意のデカアジにも対応可能です!
軽量ジグヘッドを使いアジのいる潮流の筋を見つけ、漂わせ、アジを乗せていくことを得意とした1本です。
また、スムーズに曲がるセッティングのため豆アジメインの時期、ポイントに重宝します。
ショートレングスを生かした繊細なレンジコントロールとフッキングレスポンスに長けています!
アジングのメインフィールドである港湾部で最もバーサタイルに使用可能なモデル。
飛距離と操作性を両立させ、幅広いシチュエーションに順応します。
繊細なアタリを掛ける楽しさを体感してもらえるビギナーにもオススメの一本。
軽量ジグヘッドを遠投するのに適したロッド。
ロングレングスで沖の明暗、ブレイク、手前にストラクチャーがあるポイントに有効です。
また、遠投した先でもしっかりとアワセが効くブランク設計がポイント!
より沖のブレイク、回遊コースへ確実にルアーを届けるロングレングスモデル。
ロングレングスを生かしたフッキングストロークによってしっかりと掛けていくスタイルにマッチする1本に仕上がりました!
ジグ単だけでなくキャロやプラグにもオススメ。
より遠投し、沖のブレイク、回遊コースで軽めのリグを流していく釣りに有効なロングロッドです。
突っ張らないベンドカーブで掛かりの浅いアジでもバラさずにランディングできるようなセッティングで、ジグヘッドだけでなくキャロやメタルジグ、プラグにもオススメ。
トリコローレエクスチェンジ スイフト(ZC13/53/83) スイフトスポーツ(ZC33S) DIYシフトノブ本革巻き替えキット [1BK3S41]左右黒革×上下黒革×オレンジステッチ
大遠投モデルで、前人未到のポイントへリグを送り込み、誰も手付かずだったアジを根こそぎ獲っていくイメージで制作されました。
有名ポイントで他人と差をつけられる一本です!
また、テトラ帯など足場が悪いポイントや足場の高いポイントでも思い通りに釣りをするのに適したロングレングスで、予想外のシーバスにも対応できるパワーを持っています。
テイルウォークブースから、スタッフの佐々木さん。ニューロッドのアジストSSDをご紹介さくださいました!
レジャーフィッシング/釣りぽさんの投稿 2020年2月8日土曜日
フィッシングショーでのスタッフ佐々木氏の解説もわかりやすいですよ!
みなさんもアジストSSDでアジングを始めてみてはいかがでしょうか?
ルアーでアジが釣れる!アジングをマスターすれば釣りの楽しさ広がること間違いなし!
皆さんは港の防波堤などで、アジ釣りを楽しまれたことはありますか? 誰でも手軽にできるアジングは、ルアー釣り初心者でも挑戦しやすい釣りものとして人気がありますよね。 そこで今回…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング