鮎釣り入門編!竿に仕掛けをセットしよう!鮎釣り仕掛けの注意点やコツをご紹介!
鮎釣りを始める時、どんな仕掛けを使うのか悩んでいませんか? 鮎釣りの仕掛けには、竿を伸ばすだけの作業の中にも、注意したい事やコツがあります。 ここでは初心者の方の為に、失敗し…
森川学
毎年6月頃から、日本各地の河川で鮎釣りが解禁されます。
しかし、今年は新型コロナウイルスの影響から、解禁日の延期が決定した河も出てきました。
今回は、鮎釣りの解禁日の情報をいち早くお届けいたします。
興津川の周辺地図
静岡市清水区の興津川は、5月20日に予定していた解禁日を6月1日まで延期することを決定しました。
静岡市清水区の興津川の解禁日は例年、他の河川より一足先に行われます。
興津川では、毎年この季節に県内外から釣り人が集まり、鮎釣りを楽しんでいるが、今年は地元の住民から不安の声が集まり、延期になったとのこと。
また、6月1日以降は鮎釣りは解禁される予定ですが、県外からの来訪は自粛をお願いしています。
5月中は、併設されているキャンプ場も閉鎖されていますが、こちらも6月1日から入場可能となる予定です。
鮎の放流は既に完了しているため、解禁の取りやめは行うことはできませんが、県外からの来訪は自粛してほしいとのこと。
今年は、鮎釣り解禁日の延期が多くの河川で行われる可能性が出てきました。
また、河川によっては自粛を促している漁協も多くなることが予想されます。
解禁日やモラル、マナーを守って釣りを楽しんで行けたらいいですね。
今後もFISHINGJAPANでは、鮎釣り解禁情報・延期情報を配信していきます!
鮎釣り入門編!竿に仕掛けをセットしよう!鮎釣り仕掛けの注意点やコツをご紹介!
鮎釣りを始める時、どんな仕掛けを使うのか悩んでいませんか? 鮎釣りの仕掛けには、竿を伸ばすだけの作業の中にも、注意したい事やコツがあります。 ここでは初心者の方の為に、失敗し…
森川学DAILYランキング