ジャッカルルアーをタイプ別にご紹介!ジャッカルのルアーの魅力とは?
ジャッカルは、バス釣り向けのルアーメーカーとして絶大な人気を誇っています。 バス釣りのルアーは様々なメーカーから発売されていますが、今回はジャッカル製品に絞ってご紹介します! …
FISHING JAPAN 編集部
リズムワグは、2020年ジャッカルから新発売のソフトスティックベイトです。
特徴は最後尾にあって、まるでエビの触角のような2本の突き出し=スプリットテールが付いていますよ。
水中で2本それぞれが艶めかしくアクションし、バスを効果的に誘います。
流行りのバックスライドセッティングにも対応していますから、オカッパリはもちろん、トーナメントでも大きなアドバンテージを作り出せるでしょう。
ここでは、ジャッカル・リズムワグについてご紹介します。
リズムワグとは、バス釣り用に作られたスリムなデザインのワームです。
小魚やエビのフォルムに合わせているので、バスが捕食対象として認識する確率は、極めて高いでしょう。
サイズ設定は2種類、3.5インチと4.5インチから選べるようになっていますよ。
ノーシンカーリグで楽々キャストを決めたいなら、大きいサイズの4.5インチがおすすめ。
見えバスを着水音を抑えてきっちり仕留めたいなら、小さいサイズの3.5インチを駆使してみましょう。
このワームには、高比重素材が使われています。
重くなるので、ノーシンカーリグでも遠くへ正確にキャストすることができますよ。
お腹側と背中側の素材を比べると、低重心になるようにお腹側の比重を高い状態にセッティングしている工夫が嬉しいですね。
背中のスリットは、オフセットフックのハリ先を隠すのに効果的で、フックを逆向きにセットしてバックスライドアプローチにも使える仕様になっています。
リズムワグの最後尾に注目してください。
ピンテールではなく、二股=スプリットテールに分かれていますよ。
これにより左右それぞれのテールが、交互に生命感溢れるアクションを、不規則に発生させることができます。
接近してきたバスがこのアクションを目の当たりにしたら、バイトせずにはいられないでしょう。
ちなみにこのスプリットテール、シーバスやロックフィッシュにもバツグンに効きますので、ぜひソルトウォーターゲームでも試してみてください。
ジャッカルのスプリットテールといえば、シザーコームがすでに発売中ですよね。
実釣で使ってみると、引き抵抗が極めて強烈なのを体感できます。
周囲に付いている4対のアームによるものですが、しっかりと水をつかまえている証しでしょう。
タフコンディションのバスでも、思わず口を使ってしまうイメージですよね。
リズムワグの気になる発売日は、2020年の4月を予定しています。
メーカー希望販売価格は、760円です。
春先から夏にかけて、岸際に伸びてきた草やウィードを直撃しながら、ビッグバスを狙ってみましょう。
ジャッカルルアーをタイプ別にご紹介!ジャッカルのルアーの魅力とは?
ジャッカルは、バス釣り向けのルアーメーカーとして絶大な人気を誇っています。 バス釣りのルアーは様々なメーカーから発売されていますが、今回はジャッカル製品に絞ってご紹介します! …
FISHING JAPAN 編集部ジャッカルの人気バスロッド・BPMに2020年追加モデルが5機種登場!
ジャッカルからリリースされている人気バスロッド・BPMに、2020年新しい機種が追加されます。 オカッパリで扱いやすい5つの機種で、全て2ピース仕様になっていて持ち運びが便利ですよ。 …
FISHING JAPAN 編集部人気のジャッカルワーム・ファイボスを使ってみた!おすすめ実釣動画+インプレ特集
人気のジャッカルワーム・ファイボスを実釣で使ってみました。 3.8インチ・4.5インチとラインナップされていて、2019年には最小サイズ・3インチが登場しましたよ。 ボディも含めれば、5…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング