ジャッカルのソウルシャッドは釣れる!ワームより釣れるかも!と評価の高いその実力をチェック
ジャッカルからリリースされているシャッドプラグ・ソウルシャッドは、あらゆる条件下でバスを連れ帰ってくれる頼もしいアイテムです。 サイズはコンパクトで、シャッドならではのタイトウ…
FISHING JAPAN 編集部
ジャッカルからリリースされているクランクベイト・マッシュボブに、2020年追加カラーが5種類ラインナップされます。
スタックして外れる瞬間を意図的に演出できるルアーなので、バイトを誘発する機能に優れていますよ。
実際に使ってみても、スタックしてしまうトラブルはほぼありませんでした。
SRとMRを使い分けながら、シャローエリアを果敢に攻めてみたいですね。
マッシュボブは、バス釣りに活用するためのコンパクトなクランクベイトです。
全長は50ミリ、潜行深度の違いでSRとMRに分かれていますよ。
SRは自重9.0グラムで、MRは自重9.5グラムに設定されています。
リップの長いMRのほうがカバーに対して強いイメージですが、手返しのテンポの良さはSRに分があるでしょう。
カバーの濃さや水深によって、しっかり使い分けてみましょう。
このクランクベイトには、ダックビルリップが採用されています。
その名の通り、アヒルの口先のような形状をしていますね。
先端部分の真っ直ぐカットのおかげで、カバーにリップが接触した際に軽くスタックする状態を作り出せるのです。
それが外れる瞬間に、バイトが発生しやすいのを狙っているわけです。
マッシュボブには、マグネット式の重心移動システムを搭載しています。
移動ウエイトとマグネットが、一ヵ所に集まるような配置になっているので、まるで固定重心のようなハイピッチアクションを実現できますよ。
追従してくるバスを、リアクションバイトに持ち込むのに有効なスペックといえそうですね。
既存カラーのマッシュボブを使ってみたユーザーの評価をピックアップしてみました。
MRを使ったとのことですが、もう少し潜行するタイプが欲しいとのこと。
確かに実際に使ってみると、水深2メートルまでは届いていないイメージになりますから、ラインを細くせずに確実に潜らせようと思ったら、追加モデルが欲しくなってしまいますね。
DRタイプを作ろうとしたら、リップの形状やボディのボリューム・フックの位置・ウエイトサイズ等々変えなければならないでしょうから、ちょっと大変かもしれません。
JACKALL(ジャッカル) クランクベイト マッシュボブ MR 50mm 9.5g カワシマ赤ケロブラック
マッシュボブの気になる追加カラーの発売日は、2020年の3月を予定しています。
メーカー希望販売価格は、1,500円です。
追加されるカラーは、
●スパイスレッドクロー
●カワシマ膨張キラー
●カワシマ白明滅ボーン
●カワシマ弱明滅ブラック
●マッディチャートフィッシュ
の5種類です。
どれも魅力的で他メーカーにない個性的なカラーばかりですね!
ジャッカルのソウルシャッドは釣れる!ワームより釣れるかも!と評価の高いその実力をチェック
ジャッカルからリリースされているシャッドプラグ・ソウルシャッドは、あらゆる条件下でバスを連れ帰ってくれる頼もしいアイテムです。 サイズはコンパクトで、シャッドならではのタイトウ…
FISHING JAPAN 編集部ナノバイブは2019年新発売のアジングに使えるマイクロメタルバイブレーション!
2019年ジャッカルから新発売となるナノバイブは、アジングシーンを熱くするバイブレーションルアーです。 極小で薄い金属板を用いていますから、アジの口にすっぽり吸い込まれてくれますよ…
FISHING JAPAN 編集部夏のバス釣りはデラシリーズで決まり!ジャッカルのルアー・デラシリーズを徹底チェック
ジャッカルのルアーラインナップの中で、ひと際カワイイ印象を放っているのが、デラボールやデラクーなどの、デラシリーズです。 付いている目がカワイイ!のか、フォルムがコンパクトでカ…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング