20メタニウムはマグネシウム一体成型ボディを採用!自重175グラムで操作性アップ
2020年シマノから新発売される20メタニウムは、マグネシウムを使った一体成型=コアソリッドボディのベイトリールです。 強靭なボディ剛性を軽量なウエイトで実現しているので、これまでに…
FISHING JAPAN 編集部
夢屋20メタニウムシャロースプールは、2020年シマノから新発売される替スプールです。
対象のベイトリールは、同じく2020年リリースの20メタニウム。
この最新リールには、純正スプールとして12ポンドラインを100メートル巻けるものが装備されていますが、替スプールは浅溝ですから、もっと細いラインを巻いて使うように仕上がっていますよ。
目次
夢屋20メタニウムシャロースプールは、細いラインをメインに使いたい人のための浅溝スプールです。
設定されているラインキャパは、8ポンドのナイロンラインで100メートル、12ポンドなら65メートルとなっていますよ。
純正スプールと比較すると、明らかにラインキャパを落としているので、ラインが減った分スプール全体のウエイトも軽くなります。
そうするとより低慣性な状態になるので、より軽いルアーをスルスルとキャストできるようになるわけです。
8ポンドラインをメインにベイトリールで扱う釣り方といえば、ベイトフィネスの釣りが該当するでしょう。
3グラム前後の超軽量なルアーでも、じゅうぶんキャストできてしまいますから、釣りの幅が大きく広がります。
もう少しウエイトを上げると、よりスムーズにピンポイントを狙うキャストがおこなえるようになります。
アキュラシー精度を上げていくことは、そのまま釣果に直結しますから、選択肢してとても有効であるといえるでしょう。
夢屋20メタニウムシャロースプールは、マグナムライトスプールの第三世代、つまり幅19ミリのナロータイプがベースとなっています。
ダイワの場合、レベルワインダーの幅を広げてバックラッシュトラブルの解消に努めている=TWSのアプローチとは、全く異なる形を採っていることに。
この辺は、アングラー個々の好みで選択が分かれるところでしょう。
マグナムライトスプールの第三世代バージョンを搭載した20メタニウムは、アングラーの大きな期待となっています。
遠心ブレーキシステム・SVSインフィニティを搭載し、キャスト時の後半の伸びには目を見張るものがあります。
これに軽量ルアーが扱えるという要素が加わるのが、夢屋20メタニウムシャロースプールの特徴ですから、採用する人は多くなるのではないでしょうか。
夢屋20メタニウムシャロースプールの発売日は、2020年の5月を予定しています。
メーカー希望販売価格は、11,000円です。
20メタニウムを購入した人が、その完成度にもうひとつ引き出しを付け加えたいと考えるなら、この替スプールの人気は高まるはずです。
既存モデルのバンタムMGLにも、浅溝タイプの替スプールが用意されています。
やはり軽量ルアーや細いラインの使用をメインに考えるアングラーに響いているようですね。
シマノ(SHIMANO) 純正 リールパーツ 夢屋 18 バンタム MGL 浅溝スプール
シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸 ブラックバス 18 バンタム MGL XG 右ハンドル ロープロベイト パワーゲーム
20メタニウムはマグネシウム一体成型ボディを採用!自重175グラムで操作性アップ
2020年シマノから新発売される20メタニウムは、マグネシウムを使った一体成型=コアソリッドボディのベイトリールです。 強靭なボディ剛性を軽量なウエイトで実現しているので、これまでに…
FISHING JAPAN 編集部SLX DCが2020年日本市場にも登場!アメリカ先行発売のシマノDCブレーキ搭載+コスパ優秀ベイトリール
2020年に新発売されるベイトリールの話題が、アングラーの中で盛り上がってきています。 シマノの新作としてすでに大きな注目を集めているのが、このSLX DCですね。 人気のSLX MGLにDC…
FISHING JAPAN 編集部20ツインパワーの発売日が気になる!2020年新発売の金属ローター搭載スピニングリール
シマノの人気スピニングリール・ツインパワーが、2020年フルモデルチェンジを果たします。 ハイエンドモデル・ステラを彷彿とさせる金属製ローターの採用は、高い剛性感と耐久性能を生み出…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング