スティーズ フレックスジグの発売日はいつ?2020年ダイワから新発売のラバージグ
ダイワから2020年新発売されるスティーズ フレックスジグは、オフセットフックやストレートフックをカンタンに交換可能なラバージグです。 まるでカメレオンの尻尾のように、くるりと弧を…
FISHING JAPAN 編集部
ダイワから発売中のスティーズ ハイドロスティックに、2020年追加カラーが3種類登場します。
ボディの周囲に付いている小さな手=マイクロハンドが、水中姿勢を制御して生命感を溢れさせるワームです。
まさにベイトフィッシュそのもののアクションなので、引き寄せられるバスは多いでしょう。
ダウンショットリグやキャロライナリグでアプローチすれば、ビッグサイズをゲットできるかもしれませんね。
スティーズ ハイドロスティックは、バス釣り用に作られたストレートワームです。
サイズは3.4インチ=8.636センチと、まさにひと口サイズ。
オフセットフックやマスバリなどにセットして、カバーや地形変化・流れ込みなどのピンスポットに送り込んでみましょう。
フックのウエイトと相まって、付属のマイクロハンドが水平姿勢をキープしてくれますよ。
ベイトフィッシュが無防備にサスペンドしている様子を、うまく表現できるので、バスを引き寄せバイトに持ち込むことができるでしょう。
このワームのボディ周りには、合計24本の小さな手=マイクロハンドが付いています。
これがしっかりと水をとらえて、制動がかかりやすくなっていますよ。
つまりスローに動かせるので、誘いにも時間をかけることができるということ。
水中での水平姿勢を作り出すことで、バスにバイトのチャンスを効果的に与えています。
スティーズ ハイドロスティックは、ノンソルトボディです。
いわゆる塩入りではないので比重が低く、わずかな水流でもボディが反応するようになっています。
ロッドワークによるアクションに加えて、自発アクションがバスを誘うわけです。
アングラーが意図していない間も誘い続けていることが、バイト増加の要因といえるでしょう。
実際にこのワームをフィールドで使ってみました。
ベイトフィネスタックルによるダウンショットリグにセットして、シンカーウエイトは3.5グラム。
非常に繊細な誘いをかけているにも関わらず、ワーム自体がしっかり震えているのが秀逸で、複数のバスが近寄ってくることから、強い生命感が出せていることが分かります。
スティーズ ハイドロスティックには、追加カラーが3種類用意されています。
●ピンクシラウオカラー
●ブラックカラー
●エレクトリックシラウオカラー
追加カラーの発売日は、2020年の4月を予定しています。
スティーズ ハイドロスティックの既存カラー・スカッパノンをバス釣りで使ったインプレは、バスの大小を問わず、カンタンにバイトに持ち込めるということ。
視認性も高いので、サイトフィッシングにおいて背景とスカッパノンカラーが被らないようなシチュエーションで使うと、しっかりとバイトシーンをとらえることが可能です。
震えている様子も判別しやすいカラーですね。
ダイワ(DAIWA) バス ワーム スティーズ ハイドロスティック 3.4インチ スカッパノン ルアー
スティーズ フレックスジグの発売日はいつ?2020年ダイワから新発売のラバージグ
ダイワから2020年新発売されるスティーズ フレックスジグは、オフセットフックやストレートフックをカンタンに交換可能なラバージグです。 まるでカメレオンの尻尾のように、くるりと弧を…
FISHING JAPAN 編集部T.D.バイブレーション82Sは2020年新発売のスローロール対応バイブレーションルアー!
ダイワから2020年新発売となるT.D.バイブレーション82Sは、これまでのT.D.バイブレーションと比較して大きめのサイズに変更されています。 琵琶湖で有効に使われているスローロールの釣り…
FISHING JAPAN 編集部シュリンピードは2020年新発売のバス釣り専用ワーム!珍しい上下左右対称デザイン
2020年ダイワより新発売されるシュリンピードは、上下左右対称デザインになったバス釣り専用ワームです。 こういうデザインに仕上がっているワームは、なかなか珍しいですよね。 どこか…
FISHING JAPAN 編集部DAILYランキング