DAILYランキング
好評のトリコロールGTに追加カラーが登場!本流のサクラマス・サツキマスを攻略しよう
ジャッカルから発売中のトリコロールGTに、追加カラーが2種類登場します。
本流のネイティブトラウト・サクラマスやサツキマスをターゲットに作られた、遠投アプローチの利くミノーに仕上がっています。
独特のフォルムによるアクションやカラーリングで、ビッグトラウトを釣り上げてください。
その特徴を詳しくご紹介しましょう。
目次
トリコロールGTってどんなミノーなの?基本スペックはこちら
トリコロールGTは、河川本流域のサクラマスやサツキマスを狙うための専用ミノーです。
フローティング仕様で、リップの形状を2種類から選ぶことができますよ。
SR-Fは、浅い層をトレースできる、シャローランクニングタイプ。
MD-Fは、中層からボトム付近をトレースできる、ミッドダイバータイプです。
トリコロールGTの全長は72ミリと88ミリ
このミノーのボディタイプも2種類設定されていて、全長72ミリと88ミリから選択することができます。
サクラマスやサツキマスが捕食しているベイトフィッシュのサイズ・カラーなどに合わせて、使い分けてみましょう。
トレースする層が合えば、意外とカンタンに口を使ってくれるケースがありますから、判明したら徹底的にそこを攻めたいですね。
マグネット式重心移動システムを搭載
トリコロールGTには、ボディ内部に重心移動システムを搭載しています。
遠投性能を引き出してくれますし、着水後は腹部にウエイトがスライド移動。
設置してあるマグネットに吸着される仕組みなので、固定重心のミノーのように、キビキビとしたキレのあるアクションを発生させることができます。
追加の錦鮎カラーと越中雪代ブルーバックカラーをチェック
このミノーに追加されるカラーは、全部で2種類です。
まずは天然の鮎をモチーフにした、錦鮎カラー。
背中部分のライムのグラデーションが美しく、フラットサイド部分が強くフラッシングするアピールカラーといえるでしょう。
腹部分にはケイムラ塗装、光量が少ないマズメ時や悪天候時にしっかりとアピールしてくれるでしょう。
トリコロールGTの追加カラーの2つめは、越中雪代ブルーバックカラーです。
北陸の越中エリアを流れる手取川・犀川・庄川・黒部川でテストを重ねたカラーモデルで、雪代の白濁りの水質でもしっかりとフラッシングアピールするブルーバックカラーがキモになっていますよ。
腹部分のケイムラカラーも濁りの中で光るようになっていますから、ネイティブトラウトの反応を見てみたいですね。
メーカー希望販売価格は、72ミリタイプが1,200円、88ミリタイプが1,250円とリーズナブルな設定になっています。
北陸エリアへの遠征も視野に入れながら、釣りの準備に取り掛かりませんか?
JACKALL(ジャッカル) ミノー ティモン トリコロールGT 88SR-F 88mm 9g フラッシュブルーバック ルアー
- 最安値価格
- ¥1,210(Yahoo!)
「ルアー」カテゴリの人気記事
- メタルマルは幅広い釣果実績を持つ超人気万能ルアー!気になる特徴やインプレ、ラインナップをご紹介します!
- シーバスルアー超完全ガイド!確実に釣れる一軍ルアーを大公開!
- ダイソージグはめっちゃ釣れるぞ!コスパ優秀100円均一のおすすめメタルジグ
- ライトショアジギングを始めよう!ロッド・リール・ルアーからおすすめタックルをピックアップ
- TN80で冬バスを狙ってみた!驚愕のビッグバスをゲットしている動画も発見!
- ビッグベイト用ロッド特集!ダイワ・シマノなど人気メーカー別おすすめアイテムを総チェック
- オモックの作り方!さまざまな魚が釣れてしまう便利アイテムを自作しよう
- ジャッカルのTN80ってどんなルアー?水温が下がり始めたフィールドでバスを狙うならコレ!
「ジャッカル」カテゴリの人気記事
- TN80で冬バスを狙ってみた!驚愕のビッグバスをゲットしている動画も発見!
- Tコネクション コンフィーの発売日っていつなの?初心者に優しいトラウトロッド
- BRSロッド特集!ジャッカルからリリースされているショアキャスティングモデルとライトゲームモデルのラインナップを紹介!
- エッグアームは穴釣り専用1ピースロッド!2種類の長さから選んでロックフィッシュを楽しく攻略!
- 遠投性能に優れたルアーでバスを仕留める方法とは?そのコツや釣り方を徹底分析します!
- ダウズビドーで釣りたい!ジャッカル人気ロングビルミノーの使い方&インプレ特集
- エッグキャストタフィーで釣りを楽しみたい!ジャッカルの人気ショートレングスロッドに2020年新色登場
- ペピーノでエリアトラウトゲームを楽しみたい!2020年新発売のスリム系クランクベイト