DAILYランキング
人気のバンタム マクベスフラットAR-Cに2020年追加カラーが2種類登場!
人気のバス釣り用クランクベイト、バンタム マクベスフラットAR-Cに2020年追加カラーが登場します。
フラットサイドなデザインのクランクベイトは、結構な数がリリースされていますが、このルアーほどキャスタビリティの良いものにはなかなか出会えません。
搭載されているAR-C重心移動システムが、極めて良好な効果を発揮しているといっていいでしょう。
また、リトリーブ中にキルを入れたときのスローなライズアクションも、バスを誘うのにひと役買っていますよ。
目次
バンタム マクベスフラットAR-Cってどんなクランクベイトなの?
バンタム マクベスフラットAR-Cは、バス釣り専用に作られたクランクベイトです。
全長は57ミリで自重は9グラム、一般的に使われているバスロッドなら、どのタイプでもキャストできてしまうのが嬉しいですね。
専用タックルを用意しなければならないとなると、どうしても自分の釣りスタイルに組み込むのをためらってしまう人がいるでしょう。
その懸念を払拭してくれているだけでも、このルアーの価値はかなり高いものといえるのです。
バンタム マクベスフラットAR-Cには基盤リップが標準装備
このクランクベイトには、基盤リップが装着されています。
ここは賛否分かれるところなのですが、動き出しの良さを考えれば、基盤リップ搭載は正解。
でもカバーに当てることをメインに組み立てているアングラーにとっては、その耐久性に不安が残ります。
実際に使ってこたところ、少々のカバー接触くらいでは、びくともしない装着が施されていましたから、安心してカバートレースできました。
ただし、樹脂厚めのリップと比べれば、ハードヒットを繰り返すような使い方は、あまりおすすめできません。
スローに浮き上がるセッティング
バンタム マクベスフラットAR-Cは、スローライズなセッティングになっています。
リトリーブをしているときにリールハンドルを回すのを止めると、ボディを若干揺らしながらゆっくり浮き上がってきます。
まるでシミーフォールの逆、誘いの要素としてはこれほど有効なものはないでしょう。
そこからジャークやトゥイッチを入れることもできますし、誘い万能な便利アイテムという印象ですね。
シマノ独自のAR-C重心移動システムを搭載
このクランクベイトの内部構造を見てください。
シマノ独自のAR-C重心移動システムが搭載されています。
これは最後尾にバネが仕掛けてあって、キャスト時に移動したウエイトを、強制的に元の位置へ戻す仕組みになっています。
戻った瞬間、固定重心のクランクベイトのような動きを発生させますから、とても操りやすいですね。
シマノ(SHIMANO) ルアー バンタム マクベス フラット AR-C ZQ-C57S 001 アメクロー
- 最安値価格
- ¥1,348(楽天市場)
シマノ(SHIMANO) ルアー バス クランクベイト バンタム マクベス 63mm 16g ZP-106P 108 ゴーストグリーンクロー
- 最安値価格
- ¥1,452(楽天市場)
バンタム マクベスフラットAR-Cには、2020年の1月に限定生産カラーとして次の2色が追加されます。
●ロイヤルスプラッタ
●ブラックSP
とても興味深い配色で、バスが反応しやすいのは間違いないでしょう。
低水温期から試せるのはありがたいですし、春のスポーニングシーズン到来までに使いこなせるようになりたいですね。
「バス釣り」カテゴリの人気記事
「ルアー」カテゴリの人気記事
「ダイワ」カテゴリの人気記事
- 21フリームスの発売日はいつになる?2021年新登場のコスパ優秀スピニングリール
- 21ブレイゾンでバス釣りを楽しみたい!2021年リリースのバスロッド新機軸
- ダイワの18フリームスを使ってみた!人気スピニングリールを徹底チェック
- オフショア用ジギングロッド特集!ダイワ・シマノからおすすめアイテムをピックアップ
- 21セルテートSW新登場!2021年ダイワからリリースされる大型スピニングリール
- ダイワのブレイゾンを使ってみた!コスパ優秀な人気バスロッドのインプレチェック
- PR100は2021年ダイワから新発売のハイコストパフォーマンスなベイトリール!
- ダイワのスピニングリール・18レガリス特集!ユーザー評価の高いおすすめ機種10選