DAILYランキング
ウェーダーの魅力を徹底チェック!ウェーディングにおすすめのコスパ優秀アイテム10選
ウェーダーを実際にフィールドで着用したことはありますか?
水辺で釣りをしていて、あともう少し沖に立ってルアーや仕掛けをキャストしたいときに、とても便利な服装です。
ああ、持ってくれば良かった!と感じたことのある人なら、ウェーダーの魅力をしっかり理解できているといえるでしょう。
目次
ウェーダーとは
ウェーダーとは、種類によって足先から太もも・お尻・お腹・胸まで覆われた、水中に立ち込むことのできる胴長靴です。
靴といってしまうには、外観が服装に近いので抵抗がありますが、とにかく水に濡れずに済むスグレモノといえるでしょう。
古くは漁業や田植えの際の農業などに用いられてきましたが、その魅力と便利さを知った人が、「おいおい、これは釣りに使えるんじゃないか?」と思い巡らしたはず。
そういう流れの中で、釣りに適したさまざまなウェーダーが、世に出ることになったと想像できますよね。
防水性能に優れたウェーダー
ウェーダーは、継ぎ目のない一体型の形状を採用していますから、防水機能に優れています。
水中に立ち込んで長い時間釣りをしても、肌に直接水が触れる心配が要りません。
これは釣り人にとってたいへん大きなメリットであり、シーバスゲームを始めとする多くの釣りに転用できる要素を持ち合わせています。
サーフゲームでもメリットの大きいウェーダー
例えば、サーフゲーム。
ヒラメやマゴチ・青物などをサーフからのキャスティングゲームで狙う際、砂浜から海中に立ち込んで釣りをすることができます。
大型サイズの魚が掛かっても、自分のほうから水の中へ迎えに行ってランディングできるのは、大きなメリットでしょう。
ウェーダーはシーバスゲームには欠かせない
同じく浅瀬エリアで展開するシーバスゲームにも、ウェーダーは欠かせません。
河口域から中流域にかけて、ボトムの様子が目視できる浅瀬が延々続いていくシチュエーションが存在します。
特に大小の起伏が連続する場合には、水中に足を踏み入れて移動を繰り返したいもの。
そんなときにウェーダーは、何物にも換えがたい魅力を我々に提示してくれるでしょう。
チヌゲームでもウェーダーが必要
最近では、チヌ=クロダイを狙うゲームでも、ウェーダーが大活躍していますし、琵琶湖の岸際でバスのウェーディングゲームを楽しむ釣り人も多いですよ。
そういったさまざまな釣りシーンに対応できるウェーダーは、これからも新たな可能性を導き出して、釣り人を満足させてくれるに違いありません。
保温性・透湿性の高いネオプレン素材
ウエーダーには、防水機能の他に、保温機能も携えられています。
冬の寒い時期に水中へ立ち込むわけですから、水温が直接肌に伝わっては釣りにならないでしょう。
そこでウェーダーを構成する生地には、ナイロン素材やゴム素材に加えて、保温性・透湿性の高いものを使用しているタイプがありますよ。
その素材のことを、ネオプレンと呼びます。
透湿性が高くムレにくいのですが、ネオプレン素材のウェーダーは他の素材のものより高価になっていますので、購入時にはコスパ優秀な製品を選んだり価格確認をするようにしてください。
ウェーダーのソール
ウェーダーには、さまざまなソールが用意されています。
ソールとは、靴部分の裏パーツのこと。
ここが地面と接触するので、地質の状態に合わせて滑りにくくしたもの・歩きやすくしたものがリリースされています。
代表的なソールの種類をご紹介しましょう。
ラジアルソール
ウェーダーのソールの種類として、まず挙げられるのがラジアルソールです。
イメージは、オフロードカーのタイヤの表面。
ゴツゴツと飛び出したゴムで出来ていて、クッション性があり歩きやすい特徴がありますが、コケの生えたエリアなどでは滑りやすいデメリットも。
自分がよく行く釣り場の状況に合わせて、使うようにしたいものです。
フェルトソール
次にご紹介するのが、フェルトを貼り付けたソールです。
このフェルトソール、表面に凹凸がないのでだいじょうぶなのか?という印象を持ってしまいますが、水中の滑りやすい石の上などで、しっかりグリップして安定してくれますよ。
こういう釣り場にひんぱんに出向く人には、フェルトソールのウェーダーがおすすめです。
スパイクピンの付いたソール
ラジアルソールにもフェルトソールにも、スパイクピンが飛び出したものが用意されています。
ガッチリと地面をとらえて釣りをしたい人には、このスパイクピン付きタイプが人気ありですね。
ただし、ピンそのものが釣行で曲がってしまうケースもありますので、常にソール面をチェックしながら履くようにしましょう。
魅力のあるおすすめウェーダーをピックアップ
魅力のあるウェーダーを、具体的にピックアップしてみましょう。
やはり価格は重要で、多機能ながらもコスパ優秀なウェーダーに人気が集まるのは当然ですよね。
おすすめウェーダーと、そのユーザー評価を挙げましたので、ぜひ購入時の参考にしてください。
smilefoot チェストハイ ウェーダー 釣り スーツ 防水透湿 胸ポケット フェルトソール 胴付長靴 24.5cm~27.0cm 渓流 海 田植え 水産業 漁業 鮮魚店 水場仕事 (26.0~27.0 cm)
- 最安値価格
- ¥4,999(amazon)
ダイワ(DAIWA) フィッシングウェーダー タイトフィットラジアルウェーダー ブラック M RW-4301R-T
- 最安値価格
- ¥13,387(Yahoo!)
リトルプレゼンツ(LITTLE PRESENTS) ウェーダー N3 ウエストハイウエーダー W-45 マッドグレイ XXL
- 最安値価格
- ¥17,431(Yahoo!)
プロックス ウェーダー Pプルーフウェダー(チェスト/フェルト) PX340L L
- 最安値価格
- ¥6,490(amazon)
プロックス ウェーダー Pプルーフウェダー(チェスト/ラジアル) PX3413L4L 3L/4L
- 最安値価格
- ¥5,756(amazon)
ターゲットポイント(TARGET POINT) カモB チェストウェーダー 12083152 カモB L
- 最安値価格
- ¥11,880(楽天市場)
RISEWAY(ライズウェイ) ウェーダーブーツ ラジアル UWE-001 グレー M
- 最安値価格
- ¥2,434(楽天市場)
シマノ(SHIMANO) XEFO ドライシールド ストッキングウェーダー WA-224J ブラック L
- 最安値価格
- ¥23,181(amazon)
タカミヤ(TAKAMIYA) ウェーダー REALMETHOD ベルトレスヒップウェーダー フェルトラバーソール グレー×ブラック 2XL
- 最安値価格
- ¥6,200(amazon)
「釣りウェア」カテゴリの人気記事
- 釣りにおすすめのキャップはどれなの?釣行時にかぶりたい帽子を種類別にピックアップ!
- ワークマンプラスのコスパ最強ウェアが釣り人におすすめ!高機能で低価格な人気商品を大公開!
- リトルプレゼンツの釣り専用ウエアを着てウェーディングゲームを楽しもう!
- ワークマンで釣り用品を発掘しよう!ワークマン製品の魅力を釣りの観点からご紹介します!
- ウェーダーTOP5!釣りをするなら1着は持っておきたいウェーダーをご紹介!
- 夜釣り用ヘッドライトの選び方!防水性と明るさを考えて選ぼう!
- 釣りに使う靴はどれがいいの?ソール別釣り専用シューズ特集!
- 釣り用腕時計の選び方!防水・タイドグラフ機能付きおすすめアイテム10選