DAILYランキング
レアリス ノマセワカサギは2019年新発売の軟質素材エラストマーを用いたソフトルアー!
レアリス ノマセワカサギは、デュオから2019年新発売となるソフトルアーです。
軟質素材のエラストマーを使っていますから、ワームのような軟らかさを保ちながら身切れする心配はほとんどありません。
大胆にカバーに接触させながら、バスを誘ってみましょう。
レアリス ノマセワカサギの基本スペック!
レアリス ノマセワカサギは、バス釣り用に作られたベイトフィッシュそっくりのソフトルアーです。
全長90ミリで自重11.5グラム。
まさに群れで泳いでいるワカサギそのものですよね。
レアリス ノマセワカサギの素材はエラストマー
このルアーは、エラストマー素材で作られています。
引っ張ってもよく伸びて、なかなか千切れないのが特徴で、この高い耐久性が積極的にカバーに当てていく釣り方に向いています。
干渉時には音も抑えられますから、よりナチュラルなアプローチを実践できますよ。
付属のガード付きフックをアイにセット
レアリス ノマセワカサギの内部には、ウエイトやラインアイ・フックアイ用のワイヤーが組み込まれています。
付属のガード付きフックをルアーの背中部分に刺すと、内蔵されたアイをくぐらせることができますよ。
お腹に飛び出たアイには、別売りのトレブルフックを装着することも可能です。
場所を選ばない存在感でバスを魅了
既存モデルのノマセギルで得たノウハウを、このルアーに惜しみなく注いでいる感がありますね。
ボディフォルムがスリムなので、より一層バスを捕食モードに切り替えてくれるはずです。
シャローエリアからディープゾーンまで、丁寧に探ってみましょう。
レアリス ノマセワカサギには、合計8種類のカラーが用意されています。
ワカサギそっくりのものや、オイカワ・アユなどの代表的なベイトフィッシュカラーも含まれていますよ。
タフコンディション化の手強いバスに、ぜひ使ってみてはいかがでしょう?
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- ギマって知ってる?外道なのに可愛くて超ウマい!捌き方や食べ方、毒の有無も含めてご紹介します!
- タコのやっかいなヌメリ取り!でもこれをするだけでヌメリがみるみる取れる!?超簡単なその方法とは?
- ザリガニ釣りって意外とハマる!身近だけどあまり知らないザリガニの生態・釣り方・食べ方をご紹介!
- アコウは初夏が旬!豊潤な旨みとほどよい歯応えの薄造りが最高なアコウの生態から釣り方まで大公開!
- ヌートリアって見たことある?水辺に生息する特定外来種・ヌートリアの特徴を紹介!
- ジグパラサーフは待望のサーフ用メタルジグ!気になる使い方・インプレ・釣果をご紹介!
- ブラックバスの歴史を紐解こう!なんとはじまりは1925年に遡る!歴史を知れば釣りがもっと楽しめるかも!?
- サバ釣りの仕掛けを知りたい!防波堤でのサバの釣り方とおすすめ仕掛けを紹介