DAILYランキング
熱砂メタルドライブシャッド4インチはサーフヒラメゲームを楽しむための専用ワーム!
熱砂メタルドライブシャッド4インチは、サーフゲームでヒラメ・マゴチなどを狙うための専用ワームです。
既存サイズの3インチよりも、ひと回り大きくなった印象ですね。
その特徴をご紹介しましょう。
熱砂メタルドライブシャッド4インチの基本スペックはこちら!
熱砂メタルドライブシャッド4インチは、シャッドテールデザインを採用したサーフゲーム専用ワームです。
サイズは4インチ=10.16センチに拡大、それによって全体的なボリュームはもちろん、テールそのものも大きく張り出すようになっています。
熱砂メタルドライブシャッド4インチは専用ジグヘッドに簡単装着
このワームは、シマノがリリースしているサーフゲーム専用ジグヘッド・熱砂メタルドライブに装着できるようになっています。
キャスト時には、空気抵抗を抑えるためにワームは180度移動して後方に。
着水後はくの字型になってフォール、リトリーブを開始すると元の位置に戻ってアクションする仕組みになっているのです。
取り付け用の専用金具付き
熱砂メタルドライブシャッド4インチには、専用の金具が最初から付いています。
これによってジグヘッドに簡単に装着することができ、キャスト中の位置移動をスムーズにおこなえるのです。
サーチベイトとして4インチは有効
このワームは、4インチにボリュームアップされているので、水中でのアピール度は格段に増しています。
ヒラメやマゴチの居場所がしっかりつかめていないときに、このアピール力でサーチベイトとして活用できるでしょう。
熱砂メタルドライブシャッド4インチは、引っ張ってもなかなか千切れることはありません。
高耐久で柔軟な素材にすることによって、キャスト時の破断やフグなどの歯の鋭い魚に襲われた時に欠けるケースを抑えることができます。
カラーは全部で10種類を用意、より効果のあるカラーに現場で絞り込んでサーフゲームを楽しんでください。
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- ヌートリアって見たことある?日本の水辺に生息する特定外来種”ヌートリア”の特徴をご紹介!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- オジサンってどんな魚!?ババアって名前の魚もいるの!?変な名前の魚の由来や捌き方をご紹介します!
- タックルインジャパンのイカリマイターを使って、イカリバリを巻いてみよう!指が痛くならないハリの巻き方をご紹介!
- スルメイカの美味しい食べ方とは!?捨てるところほぼ無し!簡単な捌き方から美味しい肝料理、子供が喜ぶレシピまでご紹介します!
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!