DAILYランキング
倒木の先端をイメージしてバスを攻略しよう!目に見えないカバーにおすすめのルアーとは?
目に見えないものを信じることは難しいという人、多いかもしれません。
例えば、バス釣りにやって来て岸際に倒れた木を見つけたとしましょう。
浅い水深の部分はしっかりと目に見えるのですが、その先端へ向かうにしたがって水深が増していき・・・深くて何も見えなくなります。
そこに何があるのか、ちょっとイメージしてみませんか?
倒木の先端には何があるの?
遠浅の岸際なら、倒木の先端に何が付いているのか、ヒントをくれる場合がありますよ。
何故なら、沖合いまで水深がない分、目に見える範囲が広まるからです。
次の画像をご覧ください、倒木の先端には小枝が何本も存在しました。
もしかすると、葉が付いたままのケースもあるかもしれませんね。
水中の枝が果たす役割
こういう細い枝群は水中でどんな役割を果たすのか、考えてみましょう。
まず第一に、流れてきた物をとらえる可能性があります。
例えば、流木や浮遊ゴミ・枯れウィード・魚や動物の死骸など。
さまざまな漂流物がここで集積し、今度はそれに興味を示す生き物を寄せ始めるのです。
魚のエサ場
小魚はもちろん、エビやカニなどの甲殻類が、新たな生活の場を得たかのように集まってきますよ。
となれば、それらを捕食対象にしている魚が、エサ場として認識するようになっても何ら不思議ではありません。
この一連の流れを頭の中でイメージできれば、目に見えないというハードルを越えられるでしょう。
おすすめルアーをチェック
岸際で見つけた倒木の先端に向けてキャストする、おすすめのルアーをご紹介します。
細くて長いシルエットのペンシルベイトなら、水面で定位置キープすることが可能ですし、その姿勢からいきなり水中へダイブすることもできます。
またロングビルミノーも、細くて長いシルエットの持ち主なので、リップで枝を優しく押すアプローチが可能になります。
メガバス(Megabass) ミノー GIANT DOG-X(ジャイアント ドッグX) SW GG アカキン 00000003014 ルアー
- 最安値価格
- ¥1,790(Yahoo!)
メガバス(Megabass) ルアー LIVE-X LEVIATHAN ハクセイ ホンモロコ
- 最安値価格
- ¥1,925(amazon)
ジークラック(GEECRACK) ルアー タイニーギリングHF #034 リアクションゴーストギル
- 最安値価格
- ¥2,130(Yahoo!)
エビやカニなどの甲殻類がいるのなら、ブルーギルが寄ってきている可能性があります。
ブルーギルそっくりのフラットサイドなデザインを採用したルアーも、効果的といえるでしょう。
ルアーの操り方は、できるだけ枝の周囲から離さずに、留め置くことがポイントになります。
エサに夢中な魚を演じることができれば、そのスキを狙ってバスがバイトしてくる確率がアップしますからね。
「ルアー」カテゴリの人気記事
- シーバスルアー超完全ガイド!確実に釣れる一軍ルアーを大公開!
- ダイソージグはめっちゃ釣れるぞ!コスパ優秀100円均一のおすすめメタルジグ
- 春のバス釣り攻略マニュアル!春バスに効くおすすめルアーも大特集
- 記憶に残るデザインで、記録に残る釣果を。新進気鋭の釣具ブランド【パドリー】が釣り業界の常識と序列を踏み越える!
- 5分で丸わかり!ライトショアジギングって結局何?推しタックルまで詳細紹介!
- ビッグベイト用ロッド特集!ダイワ・シマノなど人気メーカー別おすすめアイテムを総チェック
- オモックの作り方!さまざまな魚が釣れてしまう便利アイテムを自作しよう
- ブラックバスを夜釣りで狙う!夜釣りのルールと夜釣りに強いルアーをご紹介!