DAILYランキング
村越正海プロアングラー特集!幅広い活躍を見せる職業釣り師の実釣動画をくまなくチェック
村越正海さんは、釣具メーカー・ダイワのフィールドテスターであり、日本で最も有名な釣り人のひとりでもあるでしょう。
人気釣り番組『Theフィッシング』には長年登場していて、ヒラスズキから穴釣りまで、さまざまな釣りの楽しみ方を伝えてくれていますよ。
そんな彼の実釣動画をピックアップしてみました。
幅広い釣りスキルや積み重ねた経験から導き出す釣果に、注目してみましょう。
村越正海さんといえばヒラスズキ
村越正海さんといえば、磯場でのヒラスズキのイメージが強いですね。
荒れるサラシの中へ果敢にショアラインシャイナーを通していく姿に、熱くなったシーバスアングラーは多かったはず。
60才を越えた今でも、彼のアグレッシブなシーバスゲームスタイルは、若い世代に大きな影響を与えています。
昔の釣り動画にも登場
こんな古い釣り動画もアップされていますよ。
シーバスゲームは、ほとんどがPEラインを用いるスタイルに変わってしまいましたが、この動画の時代ではナイロンラインが主流。
オールドスタイルの釣りの中にも、キラリと光る村越正海流を垣間見ることができます。
村越正海さんが広めた新しい投げ釣り
投げ釣りの新しい可能性を分かりやすく解説してくれたのも、村越正海さんです。
キャスティズムと命名されたダイワの投げ釣りアイテムは、今から投げ釣りを始めようとする人々に訴求する要素がとても強かったのを覚えています。
さまざまな魚種が、投げ釣りスタイルで釣れてしまうのにも驚かされました。
ジェット天秤でショアからコウイカ釣りを楽しむというのも、斬新でしたね。
画期的なエビング釣りスタイル
村越正海さんのエビング釣りには驚かされました。
テンビン仕掛けにメタルジグ、その先にリーダーを結んで、食わせ用のワームをセット。
これをボートデッキから投入して、バーチカルに誘いをかけるわけですから、多くの魚種が反応してきます。
特にキハダマグロやカツオを、いともカンタンに釣ってしまう辺りは、素晴らしいのひと言。
進化するタイラバゲームを楽しむ村越正海さん
中井一誠さんは、村越正海さんと同様、ダイワのフィールドテスターです。
ふたりが楽しむボートからのタイラバゲームは、またたく間に全国へ広がっていきました。
最新のタイラバは、比重の高いタングステン素材を使ったもの。
それを活用して、村越正海さんがビッグフィッシュを釣ってくれるに違いありません。
彼がフィードバックして出来上がった釣具製品を、もっと数多く使ってみたいですね。
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- スピニングリールの欠点を解消しよう!道糸のヨレが綺麗にとれる方法とは!?バックラッシュなどのトラブルを防止するコツをご紹介!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- ヌートリアって見たことある?水辺に生息する特定外来種・ヌートリアの特徴を紹介!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- オジサンってどんな魚!?ババアって名前の魚もいるの!?変な名前の魚の由来や捌き方をご紹介します!
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!
- ベイトリールのバックラッシュは備えあれば憂いなし!サミング技術やブレーキシステムについて徹底解説!