DAILYランキング
ソルティーステージ ゴッドロンは2019年新発売のシーバスゲーム用ジョイントルアー!
2019年アブガルシアから新発売となるソルティーステージ ゴッドロンは、シーバスゲーム専用のジョイントルアーです。
3連結になったボディは、ステディリトリーブでスネークアクションを発生。
バチに夢中なシーバスを引き付けてくれるでしょう。
ソルティーステージ ゴッドロンの基本スペックはこちら!
ソルティーステージ ゴッドロンは、3連結ボディのシーバス用ルアーです。
ウエイトは7.7グラムですから、スピニングタックルでキャストして広範囲を探ってください。
従来のミノーとは異なる、ウネウネとしたスネークアクションがシーバスを引き付けてくれるでしょう。
ソルティーステージ ゴッドロンは飛距離が伸びる!
このルアーは、ジョイントボディにも関わらず、飛距離が安定しています。
そのヒミツはウエイトバランス。
ウエイトの配置を最適化して、じゅうぶんに飛距離を稼げるようにデザインされています。
口に吸い込まれやすいジョイント構造
ソルティーステージ ゴッドロンは、シーバスのショートバイト、すなわち小さな吸い込みバイトでもジョイント部が曲がることで、口の中へ吸い込まれやすくなっています。
早アワセは禁物、しっかりラインが走ってからロッドを立ててフッキングに持ち込みましょう。
スネークアクションでシーバスを誘う
このルアーは、シーバスが好むバチや小型のベイトフィッシュを模しています。
スローに誘うことで、口を使おうとしなかった個体もバイトに持ち込むことができるでしょう。
河口域などでは流れの向きを意識しながら、よりスネークアクションが出やすいリトリーブ方向を見つけ出してください。
ソルティーステージ ゴッドロンには、全部で10種類のカラーが用意されています。
視認性の高いものが多く、シルエットをくっきりと浮かび上がらせるものもありますね。
よく釣れるカラーを見つけるためには、複数のカラーをキャストしてシーバスの動きを確認する必要があります。
対照的なカラーをローテーションしながら、秋のシーバスゲームを満喫してください。
「シーバス」カテゴリの人気記事
「ルアー」カテゴリの人気記事
- 100均のダイソールアーが激アツ!おすすめアイテム特集
- ダイソージグはめっちゃ釣れるぞ!コスパ優秀100円均一のおすすめメタルジグ
- ブラックバスを夜釣りで狙う!夜釣りのルールと夜釣りに強いルアーをご紹介!
- バンタム アーマジョイント190SFフラッシュブーストは2022年新発売の飛距離が伸びるビッグベイト!
- シーバスは夏が熱い!シーバスを夏に釣るための攻略法とおすすめルアー特集
- 琵琶湖でバス釣りを楽しみたい!ポイント選び&おすすめルアー特集
- アユイングミノーを使いこなして鮎釣りを楽しみたい!2022年新登場の新釣法ルアー
- 堤防ルアー釣りを楽しみたい!ショアジギングやアジングを満喫するためのルアー釣り講座