DAILYランキング
コノシラスシャッドは2019年新発売のコノシロパターン攻略特化型ビッグプラグ!
2019年メガバスから新発売となるコノシラスシャッドは、シーバスゲームに活用するためのビッグプラグです。
コノシロがシーバスの捕食対象になっている状況下で、効力を発揮しますよ。
その特徴や水中アクション動画をピックアップしてみました。
コノシラスシャッドの基本スペックはこちら!
コノシラスシャッドは、コノシロパターンにハマっているシーバスに効果の高いビッグプラグです。
サイズは、全長150ミリで自重70グラム。
フローティングタイプですから、リトリーブ時にキルを入れるとその場で水面まで浮上しますよ。
コノシラスシャッドは大型扁平ボディデザイン
このルアーは、大型扁平ボディにデザインされています。
実際のコノシロに極めて近いボディサイズに仕上げられていて、そのシルエットでシーバスを誘うことができますよ。
通常サイズのルアーでなかなか反応しないランカーシーバスをターゲットにすることが可能です。
オリジナルのクランクビルを搭載
コノシラスシャッドには、オリジナルのクランクビルが搭載されています。
専用設計が施されたリップ形状によって、巻き抵抗の少ないリトリーブが可能です。
またハイピッチなスイミングアクションにつながる動力源となっていますよ。
3連式の重心移動システムを採用
このルアーには、3連式の重心移動システムを採用しています。
キャストする際に3つの高比重ウエイトがボディ後部へ移動、強力な慣性力を発生させて飛距離を伸ばしてくれるでしょう。
着水後は、超低重心なバランスのベースウエイトに切り換わります。
コノシラスシャッドには、全部で9種類のカラーがラインナップされています。
コノシロの斑点模様が、本物らしさを際立たせていますよ。
2019年の10月に発売予定、コノシロパターンでランカーシーバスをゲットしましょう!
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- 冬になると登場する「ノレソレ」って何!?シラスでもシラウオでもないこの魚の驚きの正体とは!?
- イカをはじめ魚がなぜ光に集まってくるのか考えてみた!その理由は光そのものではなく○○にあった!?
- タコのやっかいなヌメリ取り!でもこれをするだけでヌメリがみるみる取れる!?超簡単なその方法とは?
- ヌートリアって見たことある?水辺に生息する特定外来種・ヌートリアの特徴を紹介!
- ザリガニ釣りって意外とハマる!身近だけどあまり知らないザリガニの生態・釣り方・食べ方をご紹介!
- アコウは初夏が旬!豊潤な旨みとほどよい歯応えの薄造りが最高なアコウの生態から釣り方まで大公開!
- ギマって知ってる?外道なのに可愛くて超ウマい!捌き方や食べ方、毒の有無も含めてご紹介します!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!