DAILYランキング
最強エギ特集!人気エギングメーカー別おすすめエギはこれだ
いよいよエギングシーズン到来ですね!
釣行の準備に大忙しのアングラーが増えているでしょう。
でも悩みがひとつ、どのエギを選べばいいのか判断しかねる人も多いはず。
何故なら、釣具店には数え切れないほどのエギがびっしり並んでいるからです。
目次
どのエギングメーカーのエギを選べばいいの?
エギは外観が似ているので、余計に選択しづらいですよね。
そこで人気のエギングメーカーをピックアップ、そのメーカーが製作しているエギの中から、おすすめのものをご紹介します。
今年こそ厳選したエギを使って、2キロを超える大型アオリイカをゲットしてください!
おすすめエギングメーカー①エバーグリーン
エバーグリーン エギ番長/餌木番長 3.5号 UV発光カラー UV0110HM ピンク/スギ/ホロM 19g
- 最安値価格
- ¥1,215(Yahoo!)
エバーグリーン(EVERGREEN) エギ エギ番長 XD 3.5号 28g ライム・エビ(黄) #1101Y
- 最安値価格
- ¥1,287(楽天市場)
エギングメーカー・エバーグリーンのエギ番長は、とにかくよく飛んでくれるのが強みですね。
ロッドワークに対してもキレのあるアクションでダートしてくれますし、フッキング効率も良好です。
ボトムに触れたときの感触が、手元にうまく伝わってくるのは、インサートプレートシンカーのおかげでしょうか。
おすすめエギングメーカー②ヨーヅリ
DUEL(デュエル) ルアー エギ EZ-Q マグキャスト 2.5号 15 RP 重量:11g A1699-RP-レッドピンク 重心移動 遠投
- 最安値価格
- ¥790(Yahoo!)
YO-ZURI(ヨーヅリ) エギ: パタパタQ ラトル 2.5号 BLRO:11 ブルー夜光レッドオレンジ
- 最安値価格
- ¥627(楽天市場)
ヨーヅリは、エギングアイテムの老舗メーカーです。
デュエルという名称でもエギを発売していますから、釣具店にはヨーヅリのエギが大量に並んでいるでしょう。
その中でもおすすめなのが、パタパタQ。
初心者からベテランまで、そのニーズに応えてあらゆるシチュエーションでアオリイカを連れ帰ってくれますよ。
おすすめエギングメーカー③ヤマリア
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ ナオリー レンジハンター 1.8S #002 ピンクグロー 607468
- 最安値価格
- ¥880(Yahoo!)
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ エギ王 LIVE 3.5号 21g ムラムラチェリー #005 603972 ルアー
- 最安値価格
- ¥817(Yahoo!)
ヤマシタの名前でエギングメーカーとして知られていたヤマリアですが、そのエギの使いやすさで昔から高評価を受けています。
エギ王シリーズは、どれも操作性に長けていて、イカをしっかり誘うことができますよ。
ナオリーシリーズは、秋の見えイカ・子イカをカンタンに釣りたいときにおすすめです。
おすすめエギングメーカー④ブリーデン
ブリーデン(BREADEN) ルアー エギ エギマル 2.5KD/21パープル/メタブラック(UV+)
- 最安値価格
- ¥1,210(amazon)
ブリーデンは、現在のエギングブームの引き起こした立役者といえるでしょう。
エギマルに関しては、どのサイズもフォール姿勢やアクションのキレが良く、高い確率でイカをゲットできます。
着底させてからしばらくその場で待ってみても、イカがエギを持ち去ることがあるので試してみましょう。
「エギング」カテゴリの人気記事
- 【2020年最新版】釣れるエギングロッド13選!プロが初心者も上級者も納得の選び方を徹底解説!
- おすすめしたいPEラインはこちら!エギング・船ジギングからバスまで大特集!
- アオリイカの釣れる時期は春と秋!水温やシーズナルパターンをチェック!
- エギングリール大特集!おすすめエギングリールのユーザー評価を徹底チェック
- イカ釣りの時期は春夏秋冬いつになるか総チェック!おすすめエギングアイテムも特集
- アオリイカが釣れない理由!エギングって難しいの?初心者のお悩み解決特集
- イカって普通締めないのにどうしてアオリイカだけ締めるの!?そのワケや締め方まで大公開!
- ティップラン用ロッド特集!ボートエギングにおすすめのタックルを徹底チェック