DAILYランキング
カゲロウ155Fは2019年新発売のシーバスゲーム専用マグナムシャローランナー!
2019年メガバスより新発売されるカゲロウ155Fは、大型シーバスをターゲットにしたマグナムサイズのシャローランナーです。
フローティングモデルで圧倒的な飛距離を叩き出してくれますよ。
その特徴を詳しくご紹介しましょう。
カゲロウ155Fの基本スペックはこちら!
カゲロウ155Fは、シーバスゲームを楽しむためのシャローランナーです。
サイズは全長155センチで、自重は39グラム。
同サイズのミノープラグと比べても、重く作られていますね。
カゲロウ155Fならオチアユ・コノシロパターンにジャストフィット
このルアーは、シーバスが表層を意識しているケースで活用できます。
例えばオチアユやコノシロが表層に集まるシーズンに、ぜひ使ってみましょう。
それらのベイトフィッシュは大型でボリュームがありますから、このルアーのようなサイズが効果的なのです。
重心移動システム・LBOⅡを搭載
カゲロウ155Fには、重心移動システム・LBOⅡが搭載されています。
専用設計のウエイトにはベアリングが組み込まれていて、尚且つシャフトレス仕様。
キャスティングの姿勢に入ると、ルアーの最後尾へ瞬間的にウエイトが移動します。
また着水してリトリーブを開始するときには、ネオジム磁界にウエイトが固着されて、キレのあるアクションを発生させる仕組みになっています。
ダーターカップデザインに注目
このルアーの口元は、大きく切られたダーターカップにデザインされています。
正面からの水を受ける表面積が大きく、ルアー全体のロールアクションや水押しに影響を与えるようになっていますよ。
リトリーブスピードを上げると、スライドを伴なったロールアクションに変わるのも嬉しいですね。
カゲロウ155Fには、計12種類のカラーがラインナップされています。
レッドヘッド系やチャート系などの人気カラーや、ベイトフィッシュそっくりのカラーまであるので、選ぶのに迷ってしまいそうです。
2019年10月にリリース予定、河口域のボラパターンにもアジャストしてくれそうですね。
「シーバス」カテゴリの人気記事
「ルアー」カテゴリの人気記事
- ダイソージグはめっちゃ釣れるぞ!コスパ優秀100円均一のおすすめメタルジグ
- シーバスルアー超完全ガイド!確実に釣れる一軍ルアーを大公開!
- ルアーの種類はどうやって使い分ければいいの?初心者アングラー知っ得マニュアル
- ライトショアジギングを始めよう!ロッド・リール・ルアーからおすすめタックルをピックアップ
- REALISマイクロドン88Sは2021年新発売のコンパクトなジョイントベイト!体長88ミリ
- ビッグベイト用ロッド特集!ダイワ・シマノなど人気メーカー別おすすめアイテムを総チェック
- オモックの作り方!さまざまな魚が釣れてしまう便利アイテムを自作しよう
- メバルを釣るにはどんな仕掛けがいいの?餌釣りとルアー釣り両方の仕掛けをチェック!