DAILYランキング
エクスセンスDCはシーバスゲーム用ベイトリール!詳細スペックをチェック
エクスセンスDCは、シマノからリリースされているシーバスゲーム専用のベイトリールです。
シーバスといえばスピニングリールを使用するイメージが強いですが、その状況にベイトリールを参入させるメーカーの心意気が嬉しいですね。
その特徴を詳しくチェックして、ベイトリールを使うメリットを考えてみましょう。
エクスセンスDCの基本スペックはこちら!
エクスセンスDCは、バス釣り用のベイトリール・アンタレスDCをベースにしたものです。
自重225グラムでギア比7.8対1。
ハンドル1巻きで91センチもラインを巻き取ることができますよ。
ラインキャパは、PEライン1.5号で200メートルとなっています。
エクスセンスDCのブレーキシステムに注目
このリールには、DCブレーキが搭載されています。
4×8DCにエクスセンスチューンが施されたもので、4つのラインタイプにそれぞれ8段階のブレーキ調整が可能になっていますよ。
これだけ調整幅があれば、強風下でもしっかりキャストできそうですね。
ナロースプールのメリット
エクスセンスDCのスプールに注目してください。
アンタレスDCのものより幅が狭くなっています。
これならスプールのエッジ部分に直接指を当てながらキャストできますよ。
サミングのやり方は釣り人個々で変わるでしょうが、スプールにしっかり触れることができると、バックラッシュトラブルを未然に防ぐことができます。
DCブレーキのみに頼らないことで、快適な手返しをテンポよく繰り返せるでしょう。
シーバスゲームとベイトリール
シーバスゲームにベイトリールを導入すれば、太い径のラインを糸ヨレを気にせずに使うことができます。
例えば、流行りのビッグベイトを投げたいときに重宝しますよね。
それから安定した飛距離を出しながら正確にキャストできるのも、大きなメリットとなるでしょう。
エクスセンスDCには、右巻き・左巻きの両ハンドルが用意されています。
スピニングリールの左巻きに慣れている人には嬉しい仕様ですね。
あらゆるシチュエーションで試しながら、ベイトリールのメリットを体感してください。
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- ヌートリアって見たことある?日本の水辺に生息する特定外来種”ヌートリア”の特徴をご紹介!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- TN80で冬バスを狙ってみた!驚愕のビッグバスをゲットしている動画も発見!
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- アジングに冬の漁港でチャレンジしよう!おすすめタックルや釣り方解説動画をご紹介します!
- 車にロッドホルダーがあると超便利!人気の便利アイテムを使ってみた!
- ベイトタックルでシーバスを狙おう!初心者におすすめのタックルってどれなの?