DAILYランキング
ぷりぷり尾(テール)を使ってアジングやメバリングを楽しもう!
ぷりぷり尾(テール)は、2019年メジャークラフトからリリースされたワームです。
アジングやメバリングなどのライトソルトゲームを楽しめるように作られていますよ。
その特徴を詳しくご紹介しましょう。
ぷりぷり尾(テール)ってどんなワームなの?
ぷりぷり尾(テール)は、アジやメバルはもちろん、メッキ・カマス・シーバス・チヌなどもターゲットにすることができるシャッドテールワームです。
サイズ設定は2種類、1.3インチのSSサイズと1.5インチのSサイズを使い分けましょう。
大きいほうが集魚効果が高く、寄ってきた魚に口を使わせるのは小さいほうでしょう。
ぷりぷり尾(テール)はシャッドテールを採用
このワームは、最後尾がシャッドテール形状になっています。
水が当たると左右にウォブリングアクションするので、周囲の水押しを的確におこない、魚が気づいてくれますよ。
リトリーブを繰り返せば、広範囲から魚を集めることができるでしょう。
柔軟性を生むボディに刻まれたリブ
ぷりぷり尾(テール)のボディには、数多くのリブが刻まれています。
これが柔軟性を生み、まるで小魚のようなアクションを発生させるのです。
リブで水を攪拌することにもなりますから、魚が振り向いてくれる確率は上がります。
さまざまなカラー+素材パターン
このワームには、マズメ時の常夜灯の下で効果のあるケイムラ+クリア素材を採用しています。
また、低活性の時に効果のあるケイムラ+点発光ボディもラインナップされていますよ。
ケイムラ+夜光素材は、ナイトゲームを中心に使ってみましょう。
メジャークラフト ワーム アジング メバリング プリプリテール1.5 #67 クリア赤ラメ S
- 最安値価格
- ¥390(Yahoo!)
ぷりぷり尾(テール)には、カラーが12種類用意されています。
対象魚に合わせて、カラーを変更してください。
当たりカラーを見つけることができれば、次の釣行が待ち遠しくてたまらなくなるでしょう。
「アジング」カテゴリの人気記事
「ワーム」カテゴリの人気記事
- パワーイソメは釣れる人工エサ!特徴や使い方+おすすめ仕掛けをチェック
- フリーリグをマスターしたい!バス釣り・チニング・ロックフィッシュゲームで欠かせない仕掛け
- コアマンVJの使い方特集!魚種を選ばない爆釣ルアーを詳しくチェック
- ヒラメルアーはどれを選べばいいの?サーフや堤防からキャストするためのルアー選び
- ワームの付け方をマスターしたい!アジングやバス釣りに必須の正しいワームセット法
- ネコリグを極める!使い方やおすすめワーム&タックルを徹底紹介
- ちびチヌムシ1.5inchに2022年新しいカラーが追加ラインナップ!
- ハリーシュリンプ3.0inchに2022年NEWカラーが追加ラインナップ!【ボトムアップ】