DAILYランキング
モアザン モンスターウエイク ブル120Fは2019年新発売のシーバス用ビッグミノー!
ダイワより2019年新発売のモアザン モンスターウエイク ブル120Fは、シーバスゲームを楽しむためのフローティングビッグミノーです。
強い引き波を発生させるので、シーバスが気づいて追従してくれますよ。
その特徴を詳しいピックアップしてみました。
モアザン モンスターウエイク ブル120Fの基本スペックはこちら!
モアザン モンスターウエイク ブル120Fは、強烈な引き波でシーバスを誘うことができるビッグミノーです。
サイズは全長120ミリで、自重30グラムになっています。
潜行深度は水面直下50センチ。
水面を攪拌するのに適しているでしょう。
モアザン モンスターウエイク ブル120Fには大口径のリップが搭載
このミノーの頭部を見てください。
ファットなボディボリュームに大口径のリップが付いていますよ。
これによりワイドでパワーのあるスネークロールアクションを発生、強烈な引き波を作り出すのです。
重心移動ウエイト兼用ラトル
モアザン モンスターウエイク ブル120Fは、大きなラトル音を発生するように作られています。
ラトル音と引き波との相乗効果によって、ベイトフィッシュの大群に紛れてもシーバスに見つけてもらうことができますよ。
ラトルボールは、そのまま重心移動ウエイトの役割も果たしています。
使い方
このミノーの使い方は、キャストしてロッドティップを上げてリトリーブを始めます。
シーバスが表層にベイトフィッシュを追い込んで捕食しているときは、この方法で水面をかき回しましょう。
それでバイトが無ければ、ロッドティップを下げて水面に向けます。
そうすることで1つ下の層にミノーを送り込むことができますよ。
モアザン モンスターウエイク ブル120Fには、合計10種類のカラーが用意されています。
リアルフィニッシュなものや膨張色などが揃っていて、釣り場に合ったカラーを選択することができますよ。
2019年の11月に発売予定、強い引き波に誘われたビッグシーバスをゲットしてみませんか?
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- 冬になると登場する「ノレソレ」って何!?シラスでもシラウオでもないこの魚の驚きの正体とは!?
- イカをはじめ魚がなぜ光に集まってくるのか考えてみた!その理由は光そのものではなく○○にあった!?
- タコのやっかいなヌメリ取り!でもこれをするだけでヌメリがみるみる取れる!?超簡単なその方法とは?
- ヌートリアって見たことある?水辺に生息する特定外来種・ヌートリアの特徴を紹介!
- ザリガニ釣りって意外とハマる!身近だけどあまり知らないザリガニの生態・釣り方・食べ方をご紹介!
- アコウは初夏が旬!豊潤な旨みとほどよい歯応えの薄造りが最高なアコウの生態から釣り方まで大公開!
- ギマって知ってる?外道なのに可愛くて超ウマい!捌き方や食べ方、毒の有無も含めてご紹介します!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!