DAILYランキング
エクスセンス レスポンダー129F AR-Cに2019年追加カラーが登場!シーバスのシャローゲームに
シマノよりリリースされているエクスセンス レスポンダー129F AR-Cに、2019年新しいカラーが追加ラインナップされます。
シーバスのシャローゲームを楽しめるように仕上げられていますよ。
その特徴や水中アクション動画、追加カラーをチェックしてみましょう。
目次
エクスセンス レスポンダー129F AR-Cってどんなミノーなの?
エクスセンス レスポンダー129F AR-Cは、シーバス専用に作られたフローティングミノーです。
サイズは、全長129ミリで自重19グラム。
細身スリムなフォルムですから、シーバスが好むベイトフィッシュそっくりに仕上がっています。
水中アクションを動画で観てみましょう。
エクスセンス レスポンダー129F AR-Cにはオリジナルリップを搭載
このミノーには、オリジナルリップが頭部アゴ下に設置されています。
ショートリップタイプで水面直下をレンジキープするのに向いています。
しっかり水をつかんで、ウォブンロールアクションを引き起こすベースにもなっていますよ。
ボーン素材でレスポンスアップ
エクスセンス レスポンダー129F AR-Cには、ボーン素材が採用されています。
通常では透明なABS樹脂が使われているケースが多いのですが、それよりもこのボーン素材のほうが低比重で軽くなっています。
水中でのレスポンスの良い動きは、この素材が理由なのです。
AR-C重心移動システムを採用
このミノーには、AR-C重心移動システムが搭載されています。
ウエイトがキャストのときに最後尾へ移動しますが、着水即元の位置へバネで戻される仕組みです。
これにより固定重心ウエイトのようなキレのあるアクションを作り出せますよ。
エクスセンス レスポンダー129F AR-Cには、4つの追加カラーがラインナップされます。
●キョウリンイワシ
●キョウリンボラ
●キョウリンカタクチ
●キョウリンRH
2019年11月に発売予定、河口域などのシャローエリアで存分にキャストしてみたいですね!
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- 冬になると登場する「ノレソレ」って何!?シラスでもシラウオでもないこの魚の驚きの正体とは!?
- ギマって知ってる?外道なのに可愛くて超ウマい!捌き方や食べ方、毒の有無も含めてご紹介します!
- イカをはじめ魚がなぜ光に集まってくるのか考えてみた!その理由は光そのものではなく○○にあった!?
- ザリガニ釣りって意外とハマる!身近だけどあまり知らないザリガニの生態・釣り方・食べ方をご紹介!
- タコのやっかいなヌメリ取り!でもこれをするだけでヌメリがみるみる取れる!?超簡単なその方法とは?
- アコウは初夏が旬!豊潤な旨みとほどよい歯応えの薄造りが最高なアコウの生態から釣り方まで大公開!
- ヌートリアって見たことある?水辺に生息する特定外来種・ヌートリアの特徴を紹介!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!