DAILYランキング
BXビッグブラットは2019年新発売のバルサ素材を高分子樹脂で包んだクランクベイト!
ラパラジャパンから2019年新発売となるBXビッグブラットは、バス釣り用の大型クランクベイトです。
BXコンセプト=バルサ・エクストリームコンセプトを採用していますよ。
その特徴やデモンストレーション動画をピックアップしてみました。
BXビッグブラットってどんなクランクベイトなの?
BXビッグブラットは、バス釣りを楽しむための大型クランクベイトです。
サイズは、全長7センチで自重21グラム。
潜行深度は、1.8メートルに達するように作られていますよ。
BXビッグブラットにはBXコンセプトを採用
このクランクベイトには、BXコンセプト=バルサ・エクストリームコンセプトが採用されています。
ルアー素材として有名な木材・バルサは、その軽さが大きなメリット。
ただし、衝撃に弱くカンタンに凹んでしまったり破損してしまいます。
その耐久性をカバーするために、バルサ材を高分子樹脂で包んだハイブリッド構造に仕上げたのです。
独自のスクエアビルを搭載
BXビッグブラットには、独自のスクエアビルが搭載されています。
これにより障害物に当たっても、スルリとかわしてくれるでしょう。
積極的に濃いカバーやストラクチャーを攻めて、ビッグバスを反応させましょう。
フラッシング効果の高いボディデザイン
このクランクベイトは、フラットサイドなボディとVカットなベリーにデザインされています。
それらはフラッシング効果を高め、広範囲からバスを引き寄せてくれるでしょう。
ロングキャストしてリトリーブスピードを変えながら、バスを誘ってください。
BXビッグブラットには、マルチ3Dデザインカラーが採用されています。
全部で7種類のカラーバリエーションですから、その日の当たりカラーを見つけ出してください。
障害物をガンガンに攻めたい人におすすめです!
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- オジサンってどんな魚!?ババアって名前の魚もいるの!?変な名前の魚の由来や捌き方をご紹介します!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- ヌートリアって見たことある?水辺に生息する特定外来種・ヌートリアの特徴を紹介!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!
- スルメイカの美味しい食べ方とは!?捨てるところほぼ無し!簡単な捌き方から美味しい肝料理、子供が喜ぶレシピまでご紹介します!
- 車にロッドホルダーがあると超便利!人気の便利アイテムを使ってみた!