DAILYランキング
ヴァデルは2019年新発売のオフショアジギング&キャスティングゲームを楽しめるエントリーロッド!
2019年ダイワより新発売されるヴァデルは、オフショアジギングとキャスティングゲームに活用するためのロッドです。
ベイトロッドとスピニングロッドが用意されていますよ。
その特徴を詳しくご紹介しましょう。
ヴァデルってどんなロッドなの?
ヴァデルは、オフショアにおけるバーチカルジギングとキャスティングゲームを楽しめるロッドです。
実売価格帯が1万円台と大変リーズナブルになっているので、オフショアゲームのエントリーロッドとして注目されるでしょう。
機種設定は、6フィート2ピースモデルがジギングモデルで、キャスティングモデルは7.3フィート・8フィートの2機種がラインナップされています。
ヴァデルのジギング用スピニングモデル
このロッドのジギング用スピニングモデルは、全部で4機種。
MLクラスからM・MH・Hと、パワーの違いが設定されていますよ。
対象魚や狙う層・扱うメタルジグのウエイトなどに合わせて使い分けましょう。
ジギング用ベイトモデル
ヴァデルのジギング用ベイトモデルは、2機種用意されています。
スピニングロッドと同じ6フィートで、M・MHのバワーから選んでください。
目安は、Mのほうがジグウエイト180グラム、MHのほうが200グラムを使いやすいでしょう。
ダイワ(DAIWA) スピニングリール 15 バデル 3500 (2015モデル)
- 最安値価格
- ¥13,000(amazon)
キャスティングモデル
このロッドのキャスティングモデルには、スピニングタイプ2機種がラインナップされています。
7.3フィートのほうがMLパワーでテクニカルに使用に向いています。
8.0フィートのほうがMパワーでオールラウンドに使えるようになっていますよ。
低弾性素材を使った粘りのあるブランクスが、魚の抵抗を抑え込んでくれるでしょう。
ダイワ(DAIWA) ベイトリール 16 ヴァデル BJ 100SH (2016モデル)
- 最安値価格
- ¥13,860(楽天市場)
ヴァデルのガイドには、オールSiCリングを搭載していて、魚とのスムーズなやり取りを楽しめます。
2019年の9月に発売予定、今年からオフショアジギングを始めたい人におすすめですね!
オフショア用のリールと合わせて検討してみてはいかがでしょう?
「ジギング」カテゴリの人気記事
- ジギングリールはどれにすればいいの?おすすめスピニングリール厳選13アイテム
- オフショア用ジギングロッド特集!ダイワ・シマノからおすすめアイテムをピックアップ
- ライトショアジギングを始めよう!ロッド・リール・ルアーからおすすめタックルをピックアップ
- ジグサビキなら初心者でもカンタンに釣れる!おすすめ仕掛けをピックアップ
- ライトジギングで使うロッドってどれを選べばいいの?人気ブランドのおすすめアイテム10選
- ジギング入門!オフショアジギング初心者のためのおすすめタックル特集
- ジギングで用いる最強ノットを習得したい!結束におすすめの便利アイテムも総チェック
- ライトジギングをベイトリールで楽しみたい!コスパ優秀なおすすめアイテムをチェック