DAILYランキング
バンタム ジジル85AR-Cを使ってタフコンバスを攻略しよう!
バンタム ジジル85AR-Cは、シマノから発売中のI字系ジョイントミノーです。
フローティング仕様で、かっ飛びAR-Cを内蔵していますよ。
その特徴やタフコンディションのバスを攻略する方法をチェックしてみましょう。
バンタム ジジル85AR-Cってどんなミノーなの?
バンタム ジジル85AR-Cは、バス釣り専用のI字系ジョイントミノーです。
全長85ミリで自重6グラム。
スピニングタックルはもちろん、ベイトフィネスタックルでもキャストして操ることができます。
バンタム ジジル85AR-Cの内部構造
このミノーの内部構造を見てください。
AR-C重心移動システムが搭載されていますので、安定して飛距離を稼ぐことができ、尚且つキレのある泳ぎも実現してくれます。
ジョイント部分は、ワグロックジョイントを採用しています。
実際に使ってみたインプレ
バンタム ジジル85AR-Cを実際に使ってみました。
ベイトフィネスタックルで、8ポンドフロロカーボンラインに結びましたが、驚くほどの飛距離で広範囲をチェックできますよ。
トゥイッチやジャークなどのロッドワークにも、レスポンスよく追従してくれるのは嬉しいですね。
タフコンバスを攻略するデッドスローシンキングチューン
動画では、タフコンディションのバスを誘うために、デッドスローシンキングチューンを施しています。
板オモリをこのミノーの腹部分に複数枚貼ることで、自重を微調整しながら増やすわけです。
確かにフローティングのままだと、水面に出切らないバスがいましたから、これは妙案ですね。
シマノ(SHIMANO) ルアー ブラックバス バンタム ジジル 85 AR-C ZR-J85S 008 レッドオイル
- 最安値価格
- ¥1,463(楽天市場)
バンタム ジジル85AR-Cにはリップがありませんから、ボディを激しくロールさせたりウォブルさせたりすることは望めません。
その代わりに、時おりブルッと震えるような生命感溢れるアクションや、ジョイントによる左右への方向転換などを演出できますよ。
ルアーの特性を理解しながら、釣り場の状況にあわせて使ってみましょう。
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- オジサンってどんな魚!?ババアって名前の魚もいるの!?変な名前の魚の由来や捌き方をご紹介します!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- ヌートリアって見たことある?水辺に生息する特定外来種・ヌートリアの特徴を紹介!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!
- スルメイカの美味しい食べ方とは!?捨てるところほぼ無し!簡単な捌き方から美味しい肝料理、子供が喜ぶレシピまでご紹介します!
- 車にロッドホルダーがあると超便利!人気の便利アイテムを使ってみた!