DAILYランキング
ソアレBBは2019年新発売のライトソルトゲーム専用ロッド!アジング・メバリングに
シマノから2019年に新発売となるソアレBBは、ライトソルトゲームを楽しむための軽量スピニングロッドです。
アジングやメバリングはもちろん、他の魚も積極的に狙うことのできる手軽な万能ロッドとして使ってみたいですね。
その特徴を詳しくご紹介します。
ソアレBBってどんなロッドなの?
ソアレBBは、アジングやメバリングが楽しめる軽量スピニングロッドです。
設定機種は4種類、7フィートから8フィートまで用意されています。
ロッドティップにタフテックやタフテックα、ソフチューブトップをロッドの性格に合わせて搭載しているのが特徴です。
ソアレBBのS70SUL-S
S70SUL-Sは、スーパーウルトラライトのアクション設定で、小・中型の数釣りを楽しむことができます。
ソアレBBシリーズの中で最も柔らかく仕上がっていますよ。
小型魚の吸い込みの弱いバイトもしっかりと乗せられるように、タフテックαが採用されています。
最軽量の69グラムで、感度向上に役立つでしょう。
S76UL-SとS76UL-T
ソアレBBのS76UL-SとS76UL-Tは、どちらも長さ7.6フィートの設定です。
Sのほうのティップがタフテックで、Tのほうがソフチューブトップを採用しています。
食わせの誘いならS、オールラウンドにリグを操りたいならTを選んでみましょう。
自重はどちらも77グラムです。
S80L-T
S80L-Tは、全長8フィートで遠投能力とパワーに秀でています。
例えば、岩礁帯で大型魚を掛けた際に潜られないパワーを保持していますし、足場の高い防波堤での操作性にも優れています。
自重82グラムですから、重いと感じることなく操れるでしょう。
シマノ(SHIMANO) スピニングリール アジング メバリング 18 ソアレ BB C2000SSPG
- 最安値価格
- ¥2,609(Yahoo!)
ソアレBBには、ブリッジライクシートが装備されています。
とてもコンパクトで硬い表面素材を適用していますから、手元感度の向上に役立っていますよ。
2019年の9月に発売予定、実売価格1万円台になるでしょうから、そのコスパの優秀さも体感してくださいね!
シマノ(SHIMANO) スピニングロッド ソアレBB ロックフィッシュ S700SULS 7フィート
「アジング」カテゴリの人気記事
- アジングに使うラインは何号がおすすめ?ライン種類別にピックアップ!
- ルアーでアジが釣れる!アジングをマスターすれば釣りの楽しさ広がること間違いなし!
- 【2020年】釣れるアジングロッドTOP15!価格や特徴をおすすめ順に徹底比較!
- アジングに使うリール選び!初心者におすすめのコスパ優秀モデルから最高峰リールまで15選
- アジングのキャロ仕掛けでジグ単を遠投しよう!おすすめアイテムを詳しくチェック
- アジング用リーダーの選び方!人気ラインメーカーのおすすめアイテム10選
- アジングの基本アクション特集!どうやって誘い食わせればいいの?おすすめアイテムも同時チェック
- アジング用エステルライン特集!釣り場で人気のおすすめアイテム10選
「ロッド」カテゴリの人気記事
- 【2020年】釣れるシーバスロッドBEST5!最初の1本を選ぶときの疑問を解決しよう!
- 【2020年最新版】釣れるエギングロッド13選!プロが初心者も上級者も納得の選び方を徹底解説!
- 【2020年】釣れるアジングロッドTOP15!価格や特徴をおすすめ順に徹底比較!
- 船竿はどれを使えばいいの?コスパ優秀なおすすめ人気アイテム10選
- 【2020年】釣れるタイラバロッド完全ガイド!人気メーカーのおすすめ30ロッドをリストアップ!
- 5分で丸わかり!ライトショアジギングって結局何?推しタックルまで詳細紹介!
- 磯竿の3号ってどんな使い道があるの?人気メーカーのおすすめロッドをピックアップ
- アブガルシアのロッドってどれを選べばいいの?釣りスタイル別おすすめアイテム10選