DAILYランキング
トラウトライズは2019年新発売のトラウトゲーム専用ロッド!ハイコストパフォーマンス
シマノより2019年新発売されるトラウトライズは、管釣りや渓流域でのトラウトゲームに活用できる専用ロッドです。
センターカット2ピースになっていますから、持ち運びも便利ですよ。
その特徴を詳しくご紹介しましょう。
トラウトライズってどんなロッドなの?
トラウトライズは、管釣りはもちろん渓流域でのトラウトゲームも楽しめる専用スピニングロッドです。
設定機種は7種類、6フィートから6.6フィートまで用意されていますよ。
ロッドパワーは、SUL=スーパーウルトラライトとUL=ウルトラライトから選べるようになっています。
トラウトライズはセンターカット2ピース構造
このロッドは、真ん中で分離可能なセンターカットの2ピース構造を採用しています。
移動時の車内でも場所を取りませんし、渓流域を手持ちで歩くときも邪魔になりませんよね。
自重も72グラムから79グラムの間に抑えられてとても軽量ですから、持ち運びが苦になりません。
シマノオリジナルリールシートを搭載
トラウトライズには、シマノオリジナルリールシートが搭載されています。
ルアーのキャスト性能と操作性に優れていますよ。
握りやすくて軽量かつコンパクトなリールシートに仕上がっています。
上位グレードのロッドと比較しても、扱いやすいリールシートといえるでしょう。
セパレートグリップを採用
このロッドには、セパレートグリップを採用しています。
軽量化はもちろん、操作性を向上させていますので、不意に大物が掛かったケースでも安心してやり取りができるでしょう。
握る手が疲れないことは、集中力アップにつながりますよ。
トラウトライズのトップガイドには、ステンレスフレームSiCリングガイドが搭載されています。
その他のガイドは、ステンレスフレームOリングガイド仕様です。
2019年9月にリリース予定、トラウトゲームがより身近になって楽しむ人が増えるに違いありませんね!
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- ヌートリアって見たことある?日本の水辺に生息する特定外来種”ヌートリア”の特徴をご紹介!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- オジサンってどんな魚!?ババアって名前の魚もいるの!?変な名前の魚の由来や捌き方をご紹介します!
- タックルインジャパンのイカリマイターを使って、イカリバリを巻いてみよう!指が痛くならないハリの巻き方をご紹介!
- 撥水ストレッチアクティブロングパンツDP-80009は2019年新発売の動きやすい釣り専用パンツ!
- スルメイカの美味しい食べ方とは!?捨てるところほぼ無し!簡単な捌き方から美味しい肝料理、子供が喜ぶレシピまでご紹介します!