DAILYランキング
エギングを船の上から楽しもう!人気のボートエギングにおすすめのタックル特集
エギングの楽しみ方は、ショアからのキャスティングゲームだけではありません。
船に乗って潮や藻などのカバーをチェックしながら、地形変化を丁寧に釣っていくボートエギングも楽しいですよ。
自分自身が船を持っていなくても、ボートエギングのガイドサービスを利用すれば、ティップランなどのエギングテクニックを駆使しながら満喫できるでしょう。
目次
船の上から楽しむボートエギングのアプローチ方法
ボートエギングなら、イカの付いているポイントをダイレクトにバーチカルに狙うことができます。
ということは、釣れる確率がグンとアップし、大小サイズを問わず数釣りが楽しめるでしょう。
また沖合いにはアオリイカの他に、コウイカやアカイカ・マルイカなどの居付いていますから、さまざまな種類のイカを釣り上げることが可能です。
流し釣り=ティップランをマスターしよう!
ボートエギングでは、船を潮や風に流しながらの釣り=ティップランを実践することができます。
ボトムの変化をきっちりなぞることができるので、イカがよく釣れることで有名なアプローチですね。
こういった船でのエギングを楽しむために、専用のタックルがたくさんリリースされていますよ。
船上からのエギングでおすすめのタックル・ティップラン専用エギ
船でおこなうエギング用として、まず取り上げるのが専用のエギです。
通常のキャスティングエギでも使えるのですが、ティップランを効率よくおこなうためには、ラインアイの位置やウエイトバランスをボートエギング用に改良したものを用いるようにしましょう。
重いほうがフォールも早く、潮の影響を受けにくいメリットがありますが、根掛かりには注意しなければなりませんね。
船上からのエギングでおすすめのタックル・ロッド
船からのエギングを楽しむための専用ロッドが用意されていますよ。
ショアキャスティング用ロッドよりも短めのものが多いのが特徴です。
流し釣りのアプローチをしているときに、手元で変化をすぐに感じ取るための工夫でしょう。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
人気記事をお届けします
この記事に関するテーマ
テーマをクリックすると、テーマに関連する一覧が表示されます!