DAILYランキング
エギングシーズン到来!エギングを楽しむために用意しておくおすすめアイテム特集
いよいよエギングシーズンがやってきますね!
ナイトゲームもデイゲームも、イカを数多く釣るには夏の終わりから秋にかけてがベストといえるでしょう。
足場の安全な防波堤や港内などで、まずは見えイカ探しから始めてみましょう。
アオリイカはもちろん、ヒイカやコウイカ・マルイカなどの新子イカを見つけることができますよ。
目次
夏から秋にかけてエギング数釣りシーズンがスタート!
春に産卵して一生を終えるイカは、夏シーズンが最も釣りづらいといわれてきました。
しかしながら温暖化などの影響で、秋になる前からイカが釣れ始めるようになってきたのです。
ベイトフィッシュがたくさんいるエリアを中心に、エギをキャストしてフォールで誘ってみましょう。
その際に必要なエギング便利グッズ・おすすめアイテムをご紹介します。
エギングシーズンに確実に揃えておきたいおすすめアイテム①イカ締めピック
ヤマシタのイカ締めピックは、イカを釣り上げたときに締め作業をおこなうのに便利です。
ナイトゲームのような暗がりでも、夜光タイプで光りますからすぐに見つけられますよ。
せっかく釣ったイカも、鮮度が落ちてしまっては美味しくいただけませんから、イカ締めアイテムは是非携帯しておくべきでしょう。
エギングシーズンに確実に揃えておきたいおすすめアイテム②ギャフ
第一精工 ギャフ オートキングギャフ630 ガンメタ イカ 青物 エギング 釣り
- 最安値価格
- ¥15,120(Yahoo!)
ギャフは、エギングでイカを引き寄せたときに取り込みで使う便利アイテムです。
鋭いギャフでイカを引っ掛けて、バレを未然に防ぐことができます。
できる限り長い柄の付いたタイプをおすすめしますが、あまりに重くなると使い勝手が悪くなりますよ。
その点第一精工のオートキングギャフなら、安心して使いこなせるでしょう。
エギングシーズンに確実に揃えておきたいおすすめアイテム③ヘッドライト
ヘッドライトがあれば、エギングのときにラインを結んだり、エギの取り換え作業をおこなうのに重宝しますよ。
両手が塞がらずに使えるのがメリットですし、最近のヘッドライトは軽量化されて、付けているのを忘れるくらいです。
充電タイプは、釣り場で切れてしまわないように、常にフル充電しておくことを心がけましょう。
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- スピニングリールの欠点を解消しよう!道糸のヨレが綺麗にとれる方法とは!?バックラッシュなどのトラブルを防止するコツをご紹介!
- オジサンってどんな魚!?ババアって名前の魚もいるの!?変な名前の魚の由来や捌き方をご紹介します!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- ヌートリアって見たことある?水辺に生息する特定外来種・ヌートリアの特徴を紹介!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!
- ベイトリールのバックラッシュは備えあれば憂いなし!サミング技術やブレーキシステムについて徹底解説!