DAILYランキング
カワハギBBは2019年新発売の船釣りカワハギ専用ロッド!
2019年シマノから新発売のカワハギBBは、船釣りにおけるカワハギ専用のロッドです。
軽量で操作性に優れたロッドですから、カワハギ釣りを存分に楽しめるでしょう。
ブランクにハイパワーXを採用して、ネジレやブレを抑えたことも大きなメリットです。
その特徴を詳しく見てみましょう。
カワハギBBの基本スペックはこちら!
カワハギBBは、船釣りカワハギ専用ロッドです。
設定機種は3種類、M180・MH180・H175の中から釣り方に合わせて選んでください。
M180とMH180が8対2の先調子で、H175が9対1の先調子となっています。
カワハギBBのM180のスペック
M180は、全長1.80メートルの2ビース構造で、仕舞寸法は93.5センチです。
自重ぱ94グラムと軽く、錘負荷は20号から35号となっています。
穂先部分はグラス素材で、全体がカーボン素材とのコンポジットです。
ゼロテンションの釣りはもちろん、集寄や中錘を使う釣りを楽しめますよ。
MH180のスペック
カワハギBBのMH180は、全長1.80メートルの2ビース構造で、仕舞寸法は93.5センチです。
自重ぱ96グラムで、錘負荷は20号から40号となっています。
穂先部分はグラス素材で、全体がカーボン素材とのコンポジット構造を採用しています。
底の釣りから宙釣りまで対処できるように仕上げられた、オールラウンドアイテムです。
H175のスペック
H175は、全長1.75メートルの2ビース構造で、仕舞寸法は91.5センチです。
自重ぱ93グラムとかなり軽く、錘負荷は20号から40号となっていますよ。
穂先部分はグラス素材で、全体がカーボン素材とのコンポジットです。
宙釣りや細かな誘い操作を実践するための手感度に優れたロッドです。
カワハギBBには、操作性の高いマルチパーミングシートが搭載されています。
2019年の8月に発売予定、メーカー希望販売価格は17,500円から17,800円です。
キモパンなカワハギをたくさん釣り上げたいですね!
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- 冬になると登場する「ノレソレ」って何!?シラスでもシラウオでもないこの魚の驚きの正体とは!?
- イカをはじめ魚がなぜ光に集まってくるのか考えてみた!その理由は光そのものではなく○○にあった!?
- タコのやっかいなヌメリ取り!でもこれをするだけでヌメリがみるみる取れる!?超簡単なその方法とは?
- ヌートリアって見たことある?水辺に生息する特定外来種・ヌートリアの特徴を紹介!
- ザリガニ釣りって意外とハマる!身近だけどあまり知らないザリガニの生態・釣り方・食べ方をご紹介!
- アコウは初夏が旬!豊潤な旨みとほどよい歯応えの薄造りが最高なアコウの生態から釣り方まで大公開!
- ギマって知ってる?外道なのに可愛くて超ウマい!捌き方や食べ方、毒の有無も含めてご紹介します!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!