DAILYランキング
リールスプラッシュガードBP-037Sは2019年新発売の各種リールを保護するアイテム!
シマノより2019年新発売となるリールスプラッシュガードBP-037Sは、釣りに使うリールを保護するためのアイテムです。
釣り場で受ける可能性のある衝撃や水飛沫から、大切なリールを守ってくれますよ。
その特徴を詳しくチェックしてみましょう。
リールスプラッシュガードBP-037Sってどんな保護アイテムなの?
リールスプラッシュガードBP-037Sは、各種リールを保護するためのアイテムです。
サイズは、16×22×12センチ。
スピニングリールなら4000番クラスまでなら、すっぽり収納できそうですね。
リールスプラッシュガードBP-037Sをリールの保管に活用
このアイテムには、両軸リールも収納できます。
丸型やロープロファイルの両軸リールなら、3000番クラスまでなら入りますよ。
釣り場へ持ち込む際や、予備リールの保管などに活用してみましょう。
素材はナイロン
リールスプラッシュガードBP-037Sの素材は、ナイロンで出来ています。
防水生地にシームテープ加工を採用しているので、水の内部への浸入を防いでくれるでしょう。
サビ防止はもちろん、余計な水分にリールを晒すことを防げます。
クッションによって耐衝撃性能を保持
このアイテムに収納しておけば、クッションが付いているので衝撃にも耐えられます。
釣り場ではさまざまな道具が存在していますから、接触などによってリールが破損する危険に晒されています。
それから守るためにも、保護アイテムは必要といえるでしょう。
リールスプラッシュガードBP-037Sには、全部で2種類のカラーがラインナップされています。
●ライムイエローカラー
●ブラックカラー
2019年の9月に発売予定、大切なリールの保護について真剣に考えてみませんか?
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- スピニングリールの欠点を解消しよう!道糸のヨレが綺麗にとれる方法とは!?バックラッシュなどのトラブルを防止するコツをご紹介!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- ヌートリアって見たことある?水辺に生息する特定外来種・ヌートリアの特徴を紹介!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- オジサンってどんな魚!?ババアって名前の魚もいるの!?変な名前の魚の由来や捌き方をご紹介します!
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!
- ベイトリールのバックラッシュは備えあれば憂いなし!サミング技術やブレーキシステムについて徹底解説!