DAILYランキング
ショアラインシャイナーZセットアッパースリム95Fは2019年新発売のシャローエリア対応シーバス専用ミノー!
ダイワから2019年新発売のショアラインシャイナーZセットアッパースリム95Fは、シャローエリアに対応するシーバス専用ミノーです。
フローティング仕様になっていて、より浅瀬を攻めることができますよ。
その特徴を詳しくチェックしてみましょう。
目次
ショアラインシャイナーZセットアッパースリム95Fの基本スペック!
ショアラインシャイナーZセットアッパースリム95Fは、シーバスを攻略するための専用ミノーです。
設定は、全長95ミリでフローティング仕様。
水面に浮かび上がろうとする力とワイドリップで、ハイピッチなウォブンロールアクションを実現します。
ショアラインシャイナーZセットアッパースリム95Fはキレのある強いアクション
このミノーは、デッドスローリトリーブでもファストリトリーブでも対応できるようにセッティングされています。
既存モデルの95S=シンキングタイプと比べると、この95Fの方がキレのある強いアクションを発生させます。
それが広範囲から魚を集める効果につながるのです。
浅瀬攻略に使ってみよう!
ショアラインシャイナーZセットアッパースリム95Fなら、干潟のような浅瀬でも、根掛かりするのを抑えながらリトリーブすることが可能です。
全体的にシーバスが浮いているときや、水温が高くなっているときにも効果を発揮するでしょう。
スリムなシルエットデザインを採用
このミノーは、スリムなシルエットデザインを採用しています。
シーバスが、細身のベイトフィッシュを偏食しているときに適しているでしょう。
またスリムデザインは、タフコンディションにも強いとされています。
ただ巻きで千鳥アクションを生み出すのにもつながっていますよ。
ショアラインシャイナーZセットアッパースリム95Fには、サイレントウエイトオシレートやキックバックスプリングが塔載されています。
飛距離を伸ばし、高いレスポンスを保持するのに役立っていますよ。
2019年8月に発売予定、河川などのシャローエリアで是非使ってみたいですね!
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- 「ヒラメ40」の40っていったい何のこと?ヒラメ釣りのコツやバラさず釣れる方法まで一挙大公開!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- ヌートリアって見たことある?日本の水辺に生息する特定外来種”ヌートリア”の特徴をご紹介!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- 車にロッドホルダーがあると超便利!人気の便利アイテムを使ってみた!
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!
- サメとフカって違う生き物!?実は地方によって呼び名が違うサメについて徹底解説!