DAILYランキング
オシアジガー∞(インフィニティ)は2019年新発売のオフショアジギング専用ロッド!
オシアジガー∞(インフィニティ)は、オフショアジギングを楽しむための専用ロッドです。
フル1ピースのブランクスを採用してスローテーパー化していますから、ジャーク時の操作性が秀でています。
その特徴を詳しく見てみましょう。
オシアジガー∞(インフィニティ)の基本スペックはこちら!
オシアジガー∞(インフィニティ)は、オフショアにおけるジギングを楽しむために作られた専用ロッドです。
機種は全部で6種類。
長さは1.96メートルタイプ=B65が4種類、1.91メートルタイプ=B63が2種類用意されています。
オシアジガー∞(インフィニティ)B65のラインナップ
B65シリーズには、0から3までの4種類から硬さを選べるようになっています。
0タイプで適応ジグウエイトは、40~130グラム。
3タイプで適応ジグウエイトは、120~280グラムで250メートルの深海も狙うことが可能です。
B63のラインナップ
オシアジガー∞(インフィニティ)のB63シリーズには4と5の2種類から硬さを選べます。
4タイプで適応ジグウエイトは、140~350グラム。
5タイプで適応ジグウエイトは、160~430グラムとなっていて、ブリ・ヒラマサ・カンパチなどの大型青物や中深海のアカムツ・マダラ・底物系を狙えます。
ブランクスにはスパイラルXコアを採用
このロッドのブランクスには、スパイラルXコアが採用されています。
その周りをハイパワーXで補強してあめので、不意に大物が掛かっても慌てず対処できるでしょう。
ロッドティップ部分には、チタンを用いたXガイドが標準装備されていますよ。
オシアジガー∞(インフィニティ)のグリップ・リールシートには、フルホールディングシートを採用しています。
先端を細くしてクビレ加工しているので、吸い付くようなフィット感が得られますし、グリップ下部が平らになっているので、握ったときの安定感がアップしています。
B65-2とB65-3は2019年9月に、B65-0とB65-1は10月に、B63-4、B63-5は11月に発売予定です。
この新しいロッドを使って、沖や深海に棲むビッグフィッシュを獲ってくださいね!
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- オジサンってどんな魚!?ババアって名前の魚もいるの!?変な名前の魚の由来や捌き方をご紹介します!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- ヌートリアって見たことある?水辺に生息する特定外来種・ヌートリアの特徴を紹介!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!
- スルメイカの美味しい食べ方とは!?捨てるところほぼ無し!簡単な捌き方から美味しい肝料理、子供が喜ぶレシピまでご紹介します!
- 車にロッドホルダーがあると超便利!人気の便利アイテムを使ってみた!