DAILYランキング
T.D.バイブレーション スティーズカスタム53Sを使ってシミーフォールの釣りをマスターしよう!
ダイワから発売中のT.D.バイブレーション スティーズカスタム53Sを使って、シミーフォールの釣りをマスターしましょう。
キャストしてリトリーブするのが、バイブレーションプラグの使い方だと認識していましたが、どうやらもっと有効なアプローチ方法があるようですよ。
詳しくご紹介しましょう。
目次
T.D.バイブレーション スティーズカスタム53Sを使ったシミーフォールの釣り方とは
T.D.バイブレーション スティーズカスタム53Sは、小型サイズのシンキングバイブレーションです。
全長は53ミリで、自重は10.5グラムと軽め。
サイレントモデルやガラスラトルモデル、ウーファーモデルが用意されています。
これらを使って、シミーフォールさせてみましょう。
T.D.バイブレーション スティーズカスタム53Sならシミーフォールがカンタン
シミーフォールとはイラストにあるように、着水後テンションフリーでフォールさせると、ヒラヒラ揺れながら泳ぐ様子のこと。
アングラーがアクションを加えているわけでもないのに、自発的に揺れるアクションを繰り出すわけです。
岸際のピンスポットで実践してみよう
T.D.バイブレーション スティーズカスタム53Sを使えば、シミーフォールを岸際のビンスポットでおこなうことができますよ。
ある一定の水深は必要になりますが、長い距離がなくても自発的にアクションしてくれることで、これまで口を使わなかったバスを誘うことができるでしょう。
自発的なアクション
自発的なアクションといえば、細めのワームなどが頭に浮かびます。
でもそれではルアーそのものに耐久性が乏しく、1匹釣るたびにワーム交換をしなければなりません。
またワームのような軟質系ルアーは、いくら自発アクションをしても水押しの力が弱く、バスに捕食スイッチを入れるまでに至らないことが多いのです。
ダイワ(DAIWA) バス ルアー TDバイブレーション スティーズカスタム 53S-S チギル 53S-S ルアー
- 最安値価格
- ¥1,364(amazon)
その点T.D.バイブレーション スティーズカスタム53Sなら、バスのバイトで破損する恐れはありませんし、フックをトレブルフックからダブルフツクに換装すれば、ボトムで引っ掛かることも防げます。
手返しよくバスを誘える新しいメソッドとして、このルアーを使ったシミーフォールの釣り方を是非マスターしてくださいね!
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- 冬になると登場する「ノレソレ」って何!?シラスでもシラウオでもないこの魚の驚きの正体とは!?
- ギマって知ってる?外道なのに可愛くて超ウマい!捌き方や食べ方、毒の有無も含めてご紹介します!
- イカをはじめ魚がなぜ光に集まってくるのか考えてみた!その理由は光そのものではなく○○にあった!?
- ザリガニ釣りって意外とハマる!身近だけどあまり知らないザリガニの生態・釣り方・食べ方をご紹介!
- タコのやっかいなヌメリ取り!でもこれをするだけでヌメリがみるみる取れる!?超簡単なその方法とは?
- アコウは初夏が旬!豊潤な旨みとほどよい歯応えの薄造りが最高なアコウの生態から釣り方まで大公開!
- ヌートリアって見たことある?水辺に生息する特定外来種・ヌートリアの特徴を紹介!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!