DAILYランキング
ドライシールド・ラジアルスパイクシューズ(ハイカットタイプ)FS-060Qに2019年追加カラーが登場!
シマノからリリースされているドライシールド・ラジアルスパイクシューズ(ハイカットタイプ)FS-060Qに、2019年追加カラーが登場します。
釣りに最適なドライシールドを搭載したこのシューズ、詳しい特徴をチェックしてみましょう。
目次
ドライシールド・ラジアルスパイクシューズ(ハイカットタイプ)FS-060Qの基本スペック!
ドライシールド・ラジアルスパイクシューズ(ハイカットタイプ)FS-060Qは、釣り専用に作られたカジュアルデザインのスパイクシューズです。
サイズは8種類、24.0・25.0・25.5・26.0・26.5・27.0・27.5・28.0から自分の足の大きさに合ったものを選んでください。
ドライシールド・ラジアルスパイクシューズ(ハイカットタイプ)FS-060Qにはドライシールドを採用
このシューズのアッパー部分には、ドライシールドが採用されています。
ドライシールドは、雨や水しぶきを防いでくれる防水性と、汗による水蒸気を外へ放出してくれる透湿性を兼ね備えています。
釣り場での天候は急に変わるものですから、そういう変化に対応できるように作られているのです。
素材をチェック
ドライシールド・ラジアルスパイクシューズ(ハイカットタイプ)FS-060Qの素材を見てみましょう。
甲の部分には、人工皮革・メッシュ・ドライシールドが採用されています。
ソール部分には、ラバーやステンレスピンが設置されていますよ。
屈曲するラジアルスパイクソール
このシューズのソールは、柔軟に曲がるようにできています。
これにより釣り場で自然な動きができるようになっていますよ。
またラジアルスパイクソールですから、スパイクピンを8本埋め込んでグリップ力をアップし、波止や地磯を歩きやすくしてあります。
ドライシールド・ラジアルスパイクシューズ(ハイカットタイプ)FS-060Qには、全部で2種類のカラーが用意されています。
●キャメルブラックカラー
●ディープブルーブラックカラー・・・2019年追加カラー
このシューズを履いて、今年の釣りをストレスフリーで楽しんでみませんか?
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- スピニングリールの欠点を解消しよう!道糸のヨレが綺麗にとれる方法とは!?バックラッシュなどのトラブルを防止するコツをご紹介!
- オジサンってどんな魚!?ババアって名前の魚もいるの!?変な名前の魚の由来や捌き方をご紹介します!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- ヌートリアって見たことある?水辺に生息する特定外来種・ヌートリアの特徴を紹介!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!
- ベイトリールのバックラッシュは備えあれば憂いなし!サミング技術やブレーキシステムについて徹底解説!