DAILYランキング
乾燥した細い枝のカバーを見つけたらクランクベイトで直撃しよう!ビッグバス狙いのアプローチ
ずいぶん以前に朽ち折れて水没した枝を、釣り場で見つけることがあります。
細くて乾燥している状態なら、テキサスリグなどのワームを放り込む前にやるべきことが。
ビッグバスにターゲットを絞ったカバーアプローチをご紹介しましょう。
沈むか浮くか
バスは、ロックオンした対象が、そこから沈むか浮き上がるかで反応が変わることがあります。
どちらでもバイトはしてくるのですが、急に進行を止めて浮き上がるもの対し、反射的に食い付いてしまう習性が見られるのです。
いわゆるリアクションバイトを誘発できるわけで、ビッグバス攻略には欠かせないアプローチといえるでしょう。
バスが沈む対象物を見失うケースも
ワームのテキサスリグはカバーに引っ掛かりにくいですが、どうしても沈んでしまいますよね。
バスが沈んでいく対象を追いかけてバイトする確率は、さほど高くはないのです。
特にサスペンドしているビッグバスは、自分の目線より下のものを見失うことがあるようです。
その場で浮き上がれるクランクベイト
逆に浮力の高いルアー、例えば空気室の大きいクランクベイトなら、リトリーブを止めた時点で急速に浮き上がることができます。
その止める合図を、乾燥した細い枝に任せればいいわけです。
乾燥していればカンタンに折れますから、クランクベイトが引っ掛かってしまう確率を下げてアプローチできますよ。
オーエスピー タイニーブリッツ DR OSP Tiny BLITZ DR 03 アメリカンサンフィッシュ 6.7g
- 最安値価格
- ¥1,540(amazon)
おすすめのクランクベイトをチェック
おすすめのクランクベイトをご紹介しましょう。
移動距離が短い中で、数多くの振幅を繰り返せるクランクベイトは、O.S.Pのブリッツシリーズです。
カバーの濃さに合わせて、ノーマルサイズかタイニーサイズかを選択すればいいでしょう。
Rapala(ラパラ) クランクベイト BX ブラット BXB3 5cm 10g ロックソリッド ROC BXB3-ROC ルアー
- 最安値価格
- ¥1,815(楽天市場)
リップが頑丈なクランクベイトなら、カバーに強く当てても安心して操作することが可能です。
ラパラのBXブラットは、カバー回避能力が高くて抜群の浮力とアクションを持っていますよ。
大胆に細い枝の中へ突入させて、浮き上がらせてみてください。