DAILYランキング
コスパ優秀なエギングロッド・エメラルダス・Vに2019年追加モデルが登場!
ダイワからリリース中のエギングロッド・エメラルダス・Vに、2019年追加モデルが登場します。
コスパ優秀でアングラーの支持が高いこのロッドに、どんなアイテムが追加されるのかワクワクしますよね。
その特徴を詳しくチェックしてみましょう。
エメラルダス・Vの基本スペック!
エメラルダス・Vは、エギングゲームを楽しむためのスピニングロッドです。
2ピース仕様で、軽く張りがあるように仕上げられていますよ。
エギをキャストしやすく、また操作もやりやすいようにさまざまな工夫が盛り込まれています。
エメラルダス・Vの追加モデル7676M・Vをチェック
追加モデルの76M・Vは、操作性を重視していて、アオリイカの回遊待ちに適しています。
連続ジャークを軽快にキメられる長さで、3.5号エギを中心に2.5号~4号までの幅広いサイズに対応可能です。
この1本でさまざまな状況に対応できるオールシーズンモデルといえるでしょう。
79ML・Vの内容
エメラルダス・Vの79ML・Vは、軽快な操作性としなやかなブランクを持っているロッドです。
適合エギサイズは1.8号~3.5号になっていて、子イカの数釣りが楽しめる秋シーズンに広範囲を手返しよく探れるようになっています。
8フィートを切っている長さが、取り回しの良さを生むでしょう。
ガイドやブランク
このロッドのガイドには、オールSICリング+Kガイドが設置されていて、ラインが絡まりにくくなっていますよ。
ブランクにはブレーディングXが施され、最外層をカーボンテープでX状に締め上げることで、ロッドのネジレを抑制しています。
エメラルダス・Vには、エアスラッシュリールシートが採用されています。
手のひらに吸い付くようなフィット感でエギングをサポートしてくれますよ。
2019年7月に追加2モデルを発売予定、軽快な操作性を早く体感したいですね!
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- イカをはじめ魚がなぜ光に集まってくるのか考えてみた!その理由は光そのものではなく○○にあった!?
- ギマって知ってる?外道なのに可愛くて超ウマい!捌き方や食べ方、毒の有無も含めてご紹介します!
- ザリガニ釣りって意外とハマる!身近だけどあまり知らないザリガニの生態・釣り方・食べ方をご紹介!
- タコのやっかいなヌメリ取り!でもこれをするだけでヌメリがみるみる取れる!?超簡単なその方法とは?
- 冬になると登場する「ノレソレ」って何!?シラスでもシラウオでもないこの魚の驚きの正体とは!?
- アコウは初夏が旬!豊潤な旨みとほどよい歯応えの薄造りが最高なアコウの生態から釣り方まで大公開!
- ヌートリアって見たことある?水辺に生息する特定外来種・ヌートリアの特徴を紹介!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!