DAILYランキング
エギング用ケース特集!エギを安全に収納するためのおすすめケースはこちら
エギングに欠かせないのが、イカを釣るためのエギです。
鋭い針・カンナが複数本突き出ていますから、これでケガをしないように安全に収納しなければなりません。
そのための専用ケースが、各メーカーから数多くリリースされていますよ。
目次
便利なエギング用ケースにエギを収納しよう!
エギング用ケースには、ソフト素材のものとハード素材のものがあります。
ゲームベストのポケットなどに収納しておいて、エギを交換するときに取り出しやすいものが好まれていますよ。
カンナ同士が絡まないように、整理して収納できるケースがおすすめです。
また号数やカラーなどで仕分けておくと、交換時に探す手間が省けるでしょう。
おすすめのエギング用ケース①シマノ・セフィア エギケースSF
シマノ(SHIMANO) セフィア エギホルダー スモークグレー LW BP-221S
- 最安値価格
- ¥969(amazon)
シマノのこのエギケースは、内部に仕切り板がありませんから、収納量が大きいのが特徴です。
数多く釣り場に持ち込みたい人には、向いているでしょう。
エギが片方に寄ってしまうことはありますから、取り出すときには注意してくださいね。
おすすめのエギング用ケース②ダイワ・エメラルダス エギホルダー
ダイワ(Daiwa) エギ ケース イカ釣り用 エメラルダス エギホルダー (B) L 861977
- 最安値価格
- ¥1,232(楽天市場)
ダイワのエギングケースは、エギを大切に保管するためにさまざまな工夫が施されています。
まず、エギが見やすいようにポリカーボネイト製透明パネルが採用されていますよ。
カンナの保護カバーも付いていますし、エギがしっかり固定できるシンカーホルダーも標準装備です。
おすすめのエギング用ケース③第一精工・ニューエギラックV
第一精工のエギング用ケースも人気です。
エギを個別に収納できるのがメリットですが、その仕切り板は取り外しができなくなっています。
カンナが引っ掛かったりすると、外すのが大変ですし、水分で内部が汚れたときの拭き取りが困難です。
カラビナ付きなので、ゲームベストにカンタンにぶら下げられるのが嬉しいですね。
おすすめのエギング用ケース④エバーグリーン・エギボックス スモールサイズ対応タイプ
エバーグリーンから発売されている、小さなエギを収納する目的で作られたエギケースです。
秋のエギングでは2~3号程度の小型エギを使う場合が多く、専用のケースを持って行くと便利でしょう。
このケースは低反発ウレタンを内蔵し、小型エギを優しくホールドします。
スリットが入っているので、エギの素早い収納や取り出しができます。
縦置きにして3号サイズまでのエギを11本収納することが可能です。
「エギング」カテゴリの人気記事
- 【2020年最新版】釣れるエギングロッド13選!プロが初心者も上級者も納得の選び方を徹底解説!
- おすすめしたいPEラインはこちら!エギング・船ジギングからバスまで大特集!
- アオリイカの釣れる時期は春と秋!水温やシーズナルパターンをチェック!
- エギングリール大特集!おすすめエギングリールのユーザー評価を徹底チェック
- イカ釣りの時期は春夏秋冬いつになるか総チェック!おすすめエギングアイテムも特集
- アオリイカが釣れない理由!エギングって難しいの?初心者のお悩み解決特集
- イカって普通締めないのにどうしてアオリイカだけ締めるの!?そのワケや締め方まで大公開!
- ティップラン用ロッド特集!ボートエギングにおすすめのタックルを徹底チェック