DAILYランキング
好評のチヌ釣りアイテム・ブレニアス ネガカリノタテに2019年追加カラーが3種類登場!
シマノより発売中のブレニアス ネガカリノタテに、2019年追加カラーがラインナップされます。
チヌ釣りゲームで好評のルアーアイテムですかから、カラーが増えれば使えるシチュエーションの幅が広がるでしょう。
その詳しい特徴やカラーについてご紹介します。
ブレニアス ネガカリノタテの基本スペック!
ブレニアス ネガカリノタテは、チヌ釣りゲームに使うラバージグルアーの進化型です。
フックとスカートの下に、楕円形のシールドを設置。
いわゆるジグヘッドのヘッド部分に当たるわけです。
底やカバーに対して引っ掛かりや根掛かりを防いでくれるので、大胆に攻めることができますよ。
ブレニアス ネガカリノタテでスローフォールアプローチ
このルアーをフォールさせてみましょう。
ヘッド部分がシールド状に広い面積を持っているので、そこに水が当たってスローにフォールさせることが可能です。
ゆっくり落ちてくるルアーならチヌも発見しやすいですし、バイトするタイミングも取りやすいでしょう。
ワームをトレーラーにして使おう
ブレニアス ネガカリノタテには、ワームをトレーラーとして装着して使います。
ワームの浮力が高ければフックが持ち上げられて、より一層根掛かりを防ぐことができますよ。
エビやカニなどの甲殻類に似たワームを装着して、底をズル引きしながら丁寧に誘ってみてください。
ポッパーゲームでチヌが反応しないときに
チヌ釣りゲームといえば、ポッパーによるトップウォーターの釣り方が有名です。
しかしながら、ポッパーによるアプローチでは、オールシーズン対応するのは難しいでしょう。
トップウォーターに反応しにくいときは、ぜひこのルアーを使って、チヌをスローに誘うことを試してください。
ブレニアス ネガカリノタテには、3種類の追加カラーがラインナップされます。
●イソガニブラウンカラー
●YCオレンジカラー
●ゴールドブラウンカラー
2019年の7月に発売予定、河口域や港湾部でキャストしてみると、チヌの姿をすぐに見れるかもしれませんよ。
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- ヌートリアって見たことある?水辺に生息する特定外来種・ヌートリアの特徴を紹介!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- 撥水ストレッチアクティブロングパンツDP-80009は2019年新発売の動きやすい釣り専用パンツ!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- 釣果速報!香川県・小豆島沖で美里丸がマダイ100枚超の釣り上げに成功!夢の爆釣の秘訣は船長の○○にあった!(3/2 19:00更新)
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!
- 2050年には海にいる魚よりプラスチックのゴミの方が多くなる!?人気モデル・ローラさんのSNS投稿から海の環境問題について考えてみよう!