DAILYランキング
紅牙遊動テンヤ替え針SS+エビラバは2019年新発売の鯛釣りテンヤ仕掛け!
2019年ダイワから新発売の紅牙遊動テンヤ替え針SS+エビラバは、鯛釣り用テンヤ仕掛けです。
タイラバの要素をエビを使ったエサ釣りに取り入れた、ハイブリッド仕掛けといえそうですね。
その特徴やカラーについてご紹介しましょう。
紅牙遊動テンヤ替え針SS+エビラバの基本スペック!
紅牙遊動テンヤ替え針SS+エビラバは、船の鯛釣り用テンヤ仕掛けです。
ダイワオリジナルのサクサスフック・鯛針13号と11号を搭載していますよ。
ここにエサのエビを刺して、リフトやフォールさせながら誘いをかけるわけです。
紅牙遊動テンヤ替え針SS+エビラバはエサのエビが外れても鯛を誘える!
この仕掛けには、エビを刺して使うわけですが、もし外れてしまったとしても、タイラバのように巻くだけで鯛にアピールすることが可能です。
エサがなくても鯛を誘えるのはいいですね。
リアクションや巻きで食わせたいときに有効に使えるでしょう。
仕掛けの構成
紅牙遊動テンヤ替え針SS+エビラバには、ハリス部分にシーハンターを使っています。
またサクサススナップ付きサルカンを搭載し、エビとラバーの組み合わせで仕掛けが回転しやすくなっていますよ。
仕掛けが回れば鯛に見つけてもらいやすくなるでしょう。
ネクタイとスカートの設定
ケイムラビーズが、針チモトに2個付いています。
ネクタイとスカートに関しては、ネクタイ1本とスカート3本を標準装備しています。
エサのエビがしっかり目立つように、それぞれのボリューム調整が施されていますよ。
紅牙遊動テンヤ替え針SS+エビラバには、5種類のカラーがラインナップされています。
●紅牙レッドR
●紅牙オレンジR
●グリーンラメR
●マジカルブラックR
●グローラメR
2019年の7月にリリース予定、鯛釣りの効率が向上して楽しさがアップしそうですね!
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- スピニングリールの欠点を解消しよう!道糸のヨレが綺麗にとれる方法とは!?バックラッシュなどのトラブルを防止するコツをご紹介!
- オジサンってどんな魚!?ババアって名前の魚もいるの!?変な名前の魚の由来や捌き方をご紹介します!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- ヌートリアって見たことある?水辺に生息する特定外来種・ヌートリアの特徴を紹介!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!
- ベイトリールのバックラッシュは備えあれば憂いなし!サミング技術やブレーキシステムについて徹底解説!