DAILYランキング
シマノオーバーグラスUJ-201Sは2019年新発売の偏光レンズを搭載したオーバーグラス!
シマノオーバーグラスUJ-201Sは、2019年新発売となる偏光レンズを搭載したオーバーグラスです。
釣り場で水面からの乱反射を防ぐ役割を果たしてくれますよ。
その特徴やカラーについてご紹介しましょう。
シマノオーバーグラスUJ-201Sの基本スペック!
シマノオーバーグラスUJ-201Sは、釣り専用のオーバーグラスです。
いつもかけているメガネの上から装着することができますよ。
サイズは、フレーム幅=ネジ間が144.5ミリ、レンズの縦×横が42ミリ×62ミリとなっています。
シマノオーバーグラスUJ-201Sの素材
このグラスの素材は、フレームとテンプル部分にプラスチックが使われています。
レンズには、偏光機能を持ったポラファインCR39が搭載されていますよ。
レンズの特徴
シマノオーバーグラスUJ-201Sのレンズ・ポラファインの特徴を挙げてみましょう。
偏光フィルム自体は、コンベックス社の汎用フィルムです。
レンズの凹面には、ハードコート+ARコート超撥水コートが施されています。
ミラー面には、ハードコート+ミラーコート+超撥水コートが施されています。
オーバーグラスのメリット
オーバーグラスタイプは、いつもかけているメガネの度数をそのまま活用できます。
使い慣れたメガネに、偏光機能が付加されると考えてください。
より対象物が見えやすくなるというメリットは、釣りにおける集中力を向上させてくれるに違いありません。
シマノオーバーグラスUJ-201Sに設定されたカラーは、全部で6種類になります。
●イエローカラー
●ブラウンカラー
●イエローブルーミラーカラー
●グレーミラーカラー
●ブラウンピンクゴールドミラーカラー
●グレーカラー
2019年7月に発売予定、この夏の釣りに是非持参してみてはいかがでしょう?
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- スピニングリールの欠点を解消しよう!道糸のヨレが綺麗にとれる方法とは!?バックラッシュなどのトラブルを防止するコツをご紹介!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- ヌートリアって見たことある?水辺に生息する特定外来種・ヌートリアの特徴を紹介!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- オジサンってどんな魚!?ババアって名前の魚もいるの!?変な名前の魚の由来や捌き方をご紹介します!
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!
- ベイトリールのバックラッシュは備えあれば憂いなし!サミング技術やブレーキシステムについて徹底解説!