DAILYランキング
フネXTは2019年新発売の船釣り専用ベイトリール!ロングハンドルアーム標準装備
ダイワから2019年新発売のフネXTは、船釣り専用のパワフル手巻きベイトリールです。
さまざまな魚種をターゲットにして、近海の船釣りを存分に楽しむことができますよ。
その特徴をピックアップしてみましょう。
フネXTの基本スペックはこちら!
フネXTは、船釣りを楽しむための専用ベイトリールです。
種類は、4機種用意されていますよ。
ローギア設定の左右巻きモデル150P・150PLと、ハイギア設定の左右巻きモデル150H・150HLです。
フネXTのパワータイプ・150Pと150PL
150Pと150PLは、ハンドル1巻きの巻き取り長さが59センチです。
ギア比は5.6で自重205グラム。
スプールのラインキャパは、PEライン2号で200メートル巻けるようになっていますよ。
大物が掛かっても、パワフルに巻き上げることが可能でしょう。
ハイギアタイプ・150Hと150HL
フネXTの150Hと150HLは、ハンドル1巻きの巻き取り長さが68センチです。
ギア比は6.8で自重205グラム。
スプールのラインキャパは、PEライン2号で200メートル巻けるようになっています。
手返しよく仕掛けを投入し、回収することができますね。
コスパ優秀な仕上がり
4機種ともメーカー希望販売価格は、15,000円です。
スーパーメタルフレームを搭載し、55ミリのロングハンドルアームを標準装備してこの価格ですから、かなりコスパ優秀といえるのではないでしょうか。
フネXTのパワータイプ・ギア比5.6のほうは、タコやカレイ・ヒラメ・ロックフィッシュなどのゴリ巻き重視のアングラーに向いています。
ハイギアタイプ・ギア比6.8のほうは、カワハギ・マルイカなどのライトゲーム派におすすめでしょう。
ライントラブルを抑えるMAGブレーキを搭載して、2019年7月に発売予定です。
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- ヌートリアって見たことある?日本の水辺に生息する特定外来種”ヌートリア”の特徴をご紹介!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- オジサンってどんな魚!?ババアって名前の魚もいるの!?変な名前の魚の由来や捌き方をご紹介します!
- タックルインジャパンのイカリマイターを使って、イカリバリを巻いてみよう!指が痛くならないハリの巻き方をご紹介!
- スルメイカの美味しい食べ方とは!?捨てるところほぼ無し!簡単な捌き方から美味しい肝料理、子供が喜ぶレシピまでご紹介します!
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!