DAILYランキング
快適船タチウテンヤSSダブルは2019年新発売の船釣りタチウオテンヤ仕掛け!
2019年ダイワより新発売となる快適船タチウテンヤSSダブルは、船釣りにおけるタチウオテンヤ仕掛けです。
フック部分がダブルフックになっているので、よりフッキング効率が上がり、バラシが軽減されるでしょう。
その特徴を詳しくチェックしてみましょう。
快適船タチウテンヤSSダブルの基本スペック!
快適船タチウテンヤSSダブルは、タチウオ専用のテンヤ仕掛けです。
ウエイトは50号で、フックはダブルフック仕様になっています。
つまり、水深のあるエリアでバラシにくい設計になっているといえるでしょう。
快適船タチウテンヤSSダブルのバトルモードとは
このテンヤ仕掛けには、ラインアイが2ヶ所に付いています。
ヘッドの上部分を見てください。
進行方向の前方のアイにラインを結ぶと、ヘッド上がりの姿勢になり、バトルモードと呼ばれる形をキープします。
下から食い上げてくる活性の高いタチウオをフッキングしやすいわけです。
ノーマルモードも選択可能
快適船タチウテンヤSSダブルの後方アイにラインを結ぶと、ほぼ水平姿勢になります。
これをノーマルモードと呼び、タチウオに違和感を与えず食わせることが可能になりますよ。
魚は水中を水平に泳いでいるケースが多いので、ナチュラルな雰囲気を出すためのモードといえるでしょう。
ヘッドにケミホルダーが付属
ヘッドとフックの付け根に、ケミホルダーが付いています。
ケミカルライトをチューブに刺し込み、そのチューブをセットするわけです。
光でタチウオを寄せたいときに効果的でしょう。
快適船タチウテンヤSSダブルには、合計3種類のカラーが用意されています。
●マイワシカラー
●夜光シルバーフレークカラー
●紫ゼブラカラー
2019年の6月に発売予定、タチウオシーズンには是非とも導入したくなる新アイテムですね!
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- ヌートリアって見たことある?水辺に生息する特定外来種・ヌートリアの特徴を紹介!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- 撥水ストレッチアクティブロングパンツDP-80009は2019年新発売の動きやすい釣り専用パンツ!
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!
- スルメイカの美味しい食べ方とは!?捨てるところほぼ無し!簡単な捌き方から美味しい肝料理、子供が喜ぶレシピまでご紹介します!
- オジサンってどんな魚!?ババアって名前の魚もいるの!?変な名前の魚の由来や捌き方をご紹介します!