DAILYランキング
ブリッツに2019年追加カラーが2種類登場!ルートビアクロー&ハーフミラーゴールド
O.S.Pから発売中のクランクベイト・ブリッツに、2019年新しいカラーが2種類ラインナップされます。
ルートビアクローカラーとハーフミラーゴールドカラーですが、どちらも釣れそうな雰囲気に満ちていますよね。
詳しい特徴やブリッツ実釣動画をピックアップしてみました。
ブリッツの基本スペックはこちら!
ブリッツは、バス釣り用に開発された、最大潜行深度2メートル前後のハイフロートクランクベイトです。
全長は53.0ミリで自重は9.0グラム。
水中でハイピッチにアクションする様子は、圧巻のひと言ですね。
ブリッツは徹底した軽量化を実践
このクランクベイトがハイピッチでアクションできるのは、ボディを薄く作り上げて徹底した軽量化を成功させているからです。
そのためにボディ内壁をハニカム構造にして、剛性感を落とさずに軽量に仕上げていますよ。
低重心+固定重心設定を採用
ブリッツのハイピッチアクションを支えるもうひとつの要因は、低重心+固定重心設定を採用しているところです。
腹部を見てください。
メインのウエイトを限界まで下げていて、アクションの支点を低位置で一点集中化することでハイピッチを生み出しているのです。
O.S.Pプロスタッフ・山岡計文プロの動画をチェック
O.S.Pプロスタッフの山岡計文プロの動画を観てみましょう。
ブリッツの興味深い使い方が、詳しい解説とともにアップされていますよ。
速巻きによってハイピッチアクションが活かされ、バスが見切れずにバイトするというアプローチは、我々の釣りに十分転用できるでしょう。
ブリッツの追加カラーは、2019年の7月上旬に発売予定です。
これからの季節は、大雨で水が濁るケースが出てきますから、追加カラーがどのように効くのか体感したいものです。
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- スピニングリールの欠点を解消しよう!道糸のヨレが綺麗にとれる方法とは!?バックラッシュなどのトラブルを防止するコツをご紹介!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- ヌートリアって見たことある?水辺に生息する特定外来種・ヌートリアの特徴を紹介!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- オジサンってどんな魚!?ババアって名前の魚もいるの!?変な名前の魚の由来や捌き方をご紹介します!
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!
- ベイトリールのバックラッシュは備えあれば憂いなし!サミング技術やブレーキシステムについて徹底解説!