DAILYランキング
人気のタイニーブリッツに2019年追加カラーが仲間入り!チャートパープルバック
O.S.Pから発売中のタイニーブリッツに、2019年新しいカラーが追加されます。
タフコンディションの中でもバスを連れ帰ってくれる頼もしいアイテムに、画像のチャート系カラーがラインナップ!
その特徴を詳しくご紹介しましょう。
タイニーブリッツってどんなクランクベイトなの?
タイニーブリッツは、名作ブリッツから発展した、バス釣り用クランクベイトです。
サイズは全長46.0ミリで、自重6.5グラム。
かなりコンパクトに仕上がっているので、ベイトタックルはもちろんスピニングタックルでもキャストすることが可能です。
タイニーブリッツはセミフラットボディを採用
このクランクベイトは、側面が平面に近いセミフラットボディを採用しています。
ラウンドボディのメリットと残しながら、フラッシング効果や水押し効果が期待できますよ。
コンパクトなのに波動がしっかりしていれば、振り向くバスも多くなるでしょう。
ボディ内壁にハニカム状のリブを設置
タイニーブリッツのボディ内壁には、ハニカム状のリブが設置されています。
これにより強度をキープしながら、肉薄化することに成功していますよ。
当然レスポンスは向上し、キレのあるアクションを生み出す要因になっています。
0.8ミリの極薄スラッシュビルを搭載
このクランクベイトのリップを見てください。
0.8ミリという極薄のスラッシュビルを搭載しています。
アクションレスポンスが良くなって、カバーやストラクチャーに接触してもきっちりかわしてくれるでしょう。
スクエア形状ですから、フックが引っ掛かるのを抑えてくれる効果も期待できます。
タイニーブリッツに2019年追加されるカラーは、チャートパープルバックです。
膨張して見える状態の中に、バスから視認しやすいパープルが含まれているわけですから、バイト向上に役立つでしょう。
2019年の7月上旬に発売予定、早くフィールドでキャストしてみたいですね!
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- ヌートリアって見たことある?水辺に生息する特定外来種・ヌートリアの特徴を紹介!
- エギボンバーはコスパ抜群でめっちゃ釣れる!デフレエギの中で最高と話題のエギのインプレ・釣果をご紹介!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- 釣果速報!香川県・小豆島沖で美里丸がマダイ100枚超の釣り上げに成功!夢の爆釣の秘訣は船長の○○にあった!(3/2 19:00更新)
- 極軽竿(きょくけいかん)は2019年新発売の軽量で細身設計の振り出し延べ竿!
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!