DAILYランキング
クリーピーミノー2.7インチは2019年新発売のダウンショットリグ専用ワーム!
ティムコより2019年新発売されるクリーピーミノー2.7インチは、細身のストレートワームです。
そのボリュームを活かして、ダウンショットリグにセットすると、絶妙なアクションを繰り出すように設計されていますよ。
詳しい特徴についてピックアップしてみました。
目次
クリーピーミノー2.7インチってどんなワームなの?
クリーピーミノー2.7インチは、細身シェイプのバス釣り用ストレートワームです。
サイズは2.7インチ=6.858センチですから、ひと口サイズのワームといえそうですね。
小魚そっくりのフォルムにアクションを与えたら、スレたバスでもカンタンに口を使ってしまうでしょう。
クリーピーミノー2.7インチの素材はソルトを含まないプラスティック
このワームには、ソルトを含まないプラスティック素材を採用しています。
それにより一般的なワームよりも硬めに仕上がっていて、曲がりからの復元アクション=もどりに張りと強さがあります。
小魚が反射的におこなう逃走アクションに似ていますよね。
ヘッドからテールにかけて極端に細くなるデザイン
クリーピーミノー2.7インチのヘッド部分からテール部分にかけて、極端に細くなるデザイン+フラットになっています。
ワームをステイさせると、テール部分が揺らめいてバスを誘いますよ。
2本を同時に使ってみよう!
このワームは、2本を同時に使って、群れを表現できるのが強みです。
ダウンショットリグはもちろん、ワッキーリグなどでも、1つのフックに2本のワームをセットしてシェイクしてみましょう。
交互にボディを揺さぶるので、小魚の群れがもがいているように見えます。
クリーピーミノー2.7インチには、全部で9種類のカラーが用意されています。
バスが好むグリパン系や、リアルなワカサギ系などが網羅されているので、あらゆるシチュエーションで試すことができるでしょう。
2019年の6月に発売予定、最初の1匹を釣りたい初心者アングラーにもおすすめです!
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- ヌートリアって見たことある?日本の水辺に生息する特定外来種”ヌートリア”の特徴をご紹介!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- TN80で冬バスを狙ってみた!驚愕のビッグバスをゲットしている動画も発見!
- ベイトタックルでシーバスを狙おう!初心者におすすめのタックルってどれなの?
- アジングに冬の漁港でチャレンジしよう!おすすめタックルや釣り方解説動画をご紹介します!
- 車にロッドホルダーがあると超便利!人気の便利アイテムを使ってみた!