DAILYランキング
シルバーウルフ シャコツインは2019年新発売のチヌ釣り専用ワーム!シャコそっくり
ダイワから2019年新発売となるシルバーウルフ シャコツインは、チヌ=クロダイ釣り専用のワームです。
画像を見ただけでも、海底を這うシャコエビそっくりですね。
その特徴やカラーについてご紹介しましょう。
シルバーウルフ シャコツインの基本スペック!
シルバーウルフ シャコツインは、シャコそっくりに仕上げられたワームです。
サイズは1.9インチ=4.826センチ、まさにひと口サイズのシャコそのものですね。
底までフォールさせてから、ズル引きでチヌを誘ってみましょう。
シルバーウルフ シャコツインには厚さ0.8ミリの薄型アームが搭載
このワームは、甲殻類に似せて作ってあるので、いわゆるボトムパターンの釣りを展開するのに適しています。
厚さ0.8ミリの薄型アームが搭載されていて、緩やかな水流でも振動するようになっていますよ。
アピール度満点の誘いを実釣で堪能してください。
甲殻類の逃走アクションを演出しよう!
シルバーウルフ シャコツインは、ダイワから発売されているチヌ魂にセットして使うと、より一層甲殻類のアクションを出せるようになっています。
底をしっかり取って、地形変化をロッドで感じながら、甲殻類の逃走アクションを繰り出してみてください。
アミノ酸特殊誘引剤のアミノXを配合
このワームの素材には、アミノ酸特殊誘引剤のアミノXとエビ粉が配合されています。
非常に集魚力が高く、チヌを引き寄せてバイトに持ち込めるでしょう。
シルバーウルフ シャコツインには、合計で8種類のカラーが用意されています。
チヌが好むオレンジ系や、シャコ・エビそっくりのリアル系まで豊富に揃っていますから、釣り場のシチュエーションに合わせて選択してみましょう。
2019年の6月に発売予定、夜釣りの際は自分を照らすライトを携帯して、トラブルを回避するよう努めてくださいね!
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- ヌートリアって見たことある?日本の水辺に生息する特定外来種”ヌートリア”の特徴をご紹介!
- シュラッグミノーはワインドゲームに最適!気になる特徴やインプレ、オススメカラーをご紹介します!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!
- 車にロッドホルダーがあると超便利!人気の便利アイテムを使ってみた!
- サメとフカって違う生き物!?実は地方によって呼び名が違うサメについて徹底解説!