DAILYランキング
キャップクリップDA-92009は2019年新発売のキャップが風に飛ばされるのを防ぐアイテム!
2019年ダイワから新発売されるキャップクリップDA-92009は、かぶったキャップを風に飛ばされないようにするための専用アゴ紐です。
釣り場では常に強風・突風に晒される可能性がありますから、キャップを保持するためのアイテムがあれば釣りに集中できますよね。
その特徴や製品カラーラインナップをご紹介しましょう。
目次
キャップクリップDA-92009の基本スペック!
キャップクリップDA-92009は、キャップをつなぎ留めておくための専用アゴ紐です。
サイズは、顔からアゴを覆うのにじゅうぶんな長さが与えられていますよ。
絞り込んでしっかり留めることができるので、風の度合いによって切り替えるようにしてください。
キャップクリップDA-92009はさまざまな種類のキャップに装着可能
このアゴ紐は、キャップの左右両サイドをクリップで留めるように作られています。
どんなタイプ・種類のキャップでもカンタンに装着できるので、アゴ紐のない帽子をかぶっているときに便利ですね。
子供のキャップにも装着して危険を防ぎたい!
キャップクリップDA-92009なら、家族で釣りに出かけたときに、子供のキャップに装着しておいたら安心して釣りを楽しめます。
子供が釣り場でキャップを飛ばしてしまうことが多く、それが原因で足場の高い釣り場からの落下事故につながるケースがあります。
子供の安全のためにも、キャップにアゴ紐を装着する習慣を付けましょう。
アゴ紐を付ける習慣を身につけよう!
海はもちろん、河川や山間部でも、天候の急変は必ず起こりうるものです。
そのとき真っ先に体感するのが風ですから、その対策は怠らないようにしましょう。
意外と帽子にまで気が回らない人が多いですが、もし帽子を紛失してしまうと、熱中症にかかる危険性が増します。
それを防ぐためにも、アゴ紐の装着を心がけるようにしてください。
キャップクリップDA-92009には、計3種類のカラーが用意されています。
●ブラックカモカラー
●グリーンカモカラー
●ブラックカラー
2019年の5月に発売予定、釣行時の服装に合わせて、アゴ紐のカラーを選ぶようにしましょう。
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- ヌートリアって見たことある?日本の水辺に生息する特定外来種”ヌートリア”の特徴をご紹介!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- TN80で冬バスを狙ってみた!驚愕のビッグバスをゲットしている動画も発見!
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- アジングに冬の漁港でチャレンジしよう!おすすめタックルや釣り方解説動画をご紹介します!
- 車にロッドホルダーがあると超便利!人気の便利アイテムを使ってみた!
- ベイトタックルでシーバスを狙おう!初心者におすすめのタックルってどれなの?