DAILYランキング
レベルバイブブースト・ヘビーウェイテッドモデルでアフタースポーンバスをとらえよう!
レイドジャパンからリリースされているレベルバイブブースト・ヘビーウェイテッドモデルは、ABS樹脂の極薄ソリッドボディで出来たバイブレーションです。
鉄板系に似ていると考える人もいるようですが、そこはレイドジャパンですからバスに効果的な味付けを施していますよ。
その特徴を詳しくご紹介しましょう。
レベルバイブブースト・ヘビーウェイテッドモデルの基本スペック!
レベルバイブブースト・ヘビーウェイテッドモデルは、ABS樹脂製ソリッドボディの極薄バイブレーションプラグです。
全長は60ミリで、ウェイトは2種類用意されていますよ。
レベルバイブブースト・ヘビーウェイテッドモデルの14グラムタイプの使い方
ウェイト14グラムモデルは、着水→着底してからのリフト&フォールアプローチを実践するのに向いています。
キルを入れてフォールしていく姿を見ていると、ほぼ水平姿勢をキープ。
ラインテンションで操作すれば、バスに水平姿勢を見せ続けることができるでしょう。
リフトしてからまたフォールを繰り返せば、タフなアフタースポニングバスもたまらず口を使ってしまうに違いありません。
18グラムタイプの使い方
レベルバイブブースト・ヘビーウェイテッドモデルの18グラムモデルは、遠投を多用して広範囲をサーチしたいときに重宝します。
例えば河川の対岸や、ディープエリアへ素早くルアーを送り込みたいときに、圧倒的なアドバンテージを生み出してくれるでしょう。
実際に使ってみたインプレ
実際にこのバイブレーションプラグをリトリーブしてみると、極めて細やかな振動を発生させているのに気づきます。
着水即振動を開始しているので、短い移動距離の間でも、しっかりとバスを呼び込めるでしょう。
既存の鉄板系バイブレーションには、この繊細さ・ナチュラルさ・柔らかい振動が欠けていますから、レベルバイブブースト・ヘビーウェイテッドモデルを使うことで解消できます。
レベルバイブブースト・ヘビーウェイテッドモデルには、計8種類のカラーバリエーションが揃っていて、さまざまなシチュエーションに対応できるようになっています。
ブルーギルやザリガニなどのベイトフィッシュカラーに合わせたり、膨張色や反射色でリアクションバイトを取ったりできるので、幅広い釣り方に対応可能です。
深場に落ちたアフタースポーニングバスの攻略にも使ってみてくださいね!
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- ヌートリアって見たことある?日本の水辺に生息する特定外来種”ヌートリア”の特徴をご紹介!
- シュラッグミノーはワインドゲームに最適!気になる特徴やインプレ、オススメカラーをご紹介します!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!
- 釣りの大敵、風の予想ができる!?釣り人必見のワザを徹底解説!
- 鳥も食べちゃう獰猛すぎる魚!通称GTと呼ばれるロウニンアジの迫力ある衝撃映像はこちら【動画】
- カワハギには2つの旬がある!カワハギの釣り方や捌き方を解説!
- 車にロッドホルダーがあると超便利!人気の便利アイテムを使ってみた!
- サメとフカって違う生き物!?実は地方によって呼び名が違うサメについて徹底解説!