DAILYランキング
ローリングベイトを使ってみた!人気のローリングベイト実釣インプレ総チェック
シーバスはもちろん、チヌやマゴチ・ヒラメ・アジ・メバルなど幅広い対象魚を攻略可能なタックルハウスのローリングベイト。
ヘビーユーザーのインプレをピックアップしてみましたので、ぜひ参考にして実釣に活かしてくださいね。
目次
ローリングベイト48のインプレ
ローリングベイトの48ミリは、ロックショアで根魚狙いに適していますよね。
当然シーバスも回遊してくるので、掛かっても対処できるようなタックルを組んで臨みたいものです。
ランディングネットも忘れないようにしましょう。
ローリングベイト48ボトムチューンのインプレ
タックルハウス(TackleHouse) バイブレーション R.D.C ローリングベイト ボトムチューン 48mm 4.5g ハゼ #BT-5 RB48BT ルアー
- 最安値価格
- ¥1,445(amazon)
ローリングベイトの48ミリモデルには、ボトムチューンタイプが用意されていて、幅広い対象魚を狙うことができます。
根掛かりを怖れずに操れるのが嬉しいですね。
おすすめはブラック系やブラウン系などの輪郭が出やすいカラーで、底周辺に生息しているベイトフィッシュをイメージしながら泳がせてみましょう。
ローリングベイト55のインプレ
タックルハウス(TackleHouse) バイブレーション R.D.Cローリングベイト スーパーライトゲーム 55mm 8g HGボラ #15 RB55 ルアー
- 最安値価格
- ¥1,334(amazon)
シーバスがマイクロベイトを意識しているときに投入すると、驚くほど反応があり入れ食い状態になるときがあります。
必ずタックルボックスに入れておきたいのが、ローリングベイト55ですね。
ローリングベイト66のインプレ
タックルハウス(TackleHouse) バイブレーション R.D.C ローリングベイト 66mm 12g PWチャートバック #02 RB66 ルアー
- 最安値価格
- ¥1,318(楽天市場)
確かにPWチャートバックカラーはよく釣れますよね。
白とチャートは膨張色に含まれますから、ルアーの輪郭がはっきりせずにぼやける効果があります。
はっきりととらえたい!という欲求を、シーバスの中に生み出す効果があるのでしょうか。
ローリングベイト パレットプラス77のインプレ
タックルハウス(TackleHouse) バイブレーション R.D.C ローリングベイト 77mm 15g PPレッドヘッド P01 RB77-P01 ルアー
- 最安値価格
- ¥1,475(Yahoo!)
クリアボディで挟むようにしてホログラムプレートを内蔵しているカラーです。
ローリングアクションによる独特なフラッシングは、数多くの魚を引き寄せてくれるでしょう。
信頼して使っているアングラーもたくさんいますよ。
ローリングベイト99のインプレ
タックルハウス(TackleHouse) バイブレーション R.D.C ローリングベイト 99mm 30g SHレインボー #22 RB99 ルアー
- 最安値価格
- ¥1,683(Yahoo!)
ローリングベイト99は自重が30グラムもあるので、遠投して探るのに向いています。
底も取りやすく、リフト&フォールしても釣れることがありますよ。
サーフでヒラメやマゴチを狙うときにも使ってみてくださいね!
「シーバス」カテゴリの人気記事
「チニング」カテゴリの人気記事
- チニングロッド特集!ハイエンドモデルから汎用性の高いロッドまで23選
- チニングタックル特集!どんなものを使えばチヌが釣れるの?おすすめアイテムをピックアップ
- チニングに使うワームってどれがいいの?おすすめの人気ワームをピックアップ
- チニングにおすすめのルアー選び!チヌ(=クロダイ)に効くルアーの使い方解説
- 石鯛を釣りたい!初心者でも扱いやすい石鯛釣り用仕掛けやタックルをピックアップ
- 水面炸裂!トップウォーターを使ったクロダイ・キビレのトップゲームが最高に楽しい!爆釣を狙える釣り方やタックル、ポイントを徹底解説!
- クロダイ落とし込み釣りで和竿を使ってみよう!機能性重視の竿選びから一風変えてみる?竹独特の感触をその手で体験し、引きの良さを楽しもう!
- ウキダンゴ釣りでクロダイをゲットしよう!抜群の集魚効果を発揮するダンゴの作り方は!?初心者でも失敗しないコツを伝授します!