DAILYランキング
UVF紅牙DURAセンサー×8+Si2は2019年新発売のタイラバゲームが楽しめるPEライン!
ダイワから2019年新発売のUVF紅牙DURAセンサー×8+Si2は、船釣りでタイラバやテンヤゲームが楽しめるPEラインです。
ドテラ流しなどができるように、長めのタイプも用意されていますよ。
その特徴をチェックしてみましょう。
目次
UVF紅牙DURAセンサー×8+Si2の基本情報!どんなラインなの?
UVF紅牙DURAセンサー×8+Si2は、流行りのタイラバゲームなどが楽しめるPEラインです。
号数は、5種類用意されています。
長さは、3種類あって、ドテラ流しやディープエリア攻略に活用できるでしょう。
UVF紅牙DURAセンサー×8+Si2の号数と長さは?
ラインの設定号数と長さは、次の通りです。
●0.6号・・・200メートル、300メートル
●0.8号・・・200メートル、300メートル、400メートル
●1.0号・・・200メートル、300メートル、400メートル
●1.2号・・・200メートル、300メートル
●1.5号・・・200メートル、300メートル
新原糸TOUGH PEを採用!
UVF紅牙DURAセンサー×8+Si2には、新原糸TOUGH PEが採用されています。
8本撚り仕様で、滑らかでしなやかな使い心地が期待できます。
また、TOUGH PEとNEW Evo Silicone2によって、耐摩耗性能が300パーセント以上(メーカー比)にアップしています。
5つのカラーと視認性の良いダブルマーキング
このPEラインには、5つのカラーと視認性の良いダブルマーキングが採用されています。
どれくらい流したか、巻き上げはどれくらいかなど、把握しやすくなるでしょう。
1メートルごとのマーキングと、5メートルごとのマーキングが用意されているのは嬉しいですね。
ダイワ(DAIWA) カウンター付リール(タイラバ) 18 紅牙 IC 100P-RM (2018モデル)
- 最安値価格
- ¥15,675(Yahoo!)
UVF紅牙DURAセンサー×8+Si2は、2019年の5月に発売予定です。
タイラバゲーム未経験の人も、今年はぜひ船で海上に浮かんでみてください。
乗船する際は、必ずライフジャケットを着用するようにしましょう。
「釣りニュース」カテゴリの人気記事
- 冬になると登場する「ノレソレ」って何!?シラスでもシラウオでもないこの魚の驚きの正体とは!?
- イカをはじめ魚がなぜ光に集まってくるのか考えてみた!その理由は光そのものではなく○○にあった!?
- タコのやっかいなヌメリ取り!でもこれをするだけでヌメリがみるみる取れる!?超簡単なその方法とは?
- ヌートリアって見たことある?水辺に生息する特定外来種・ヌートリアの特徴を紹介!
- ザリガニ釣りって意外とハマる!身近だけどあまり知らないザリガニの生態・釣り方・食べ方をご紹介!
- アコウは初夏が旬!豊潤な旨みとほどよい歯応えの薄造りが最高なアコウの生態から釣り方まで大公開!
- ギマって知ってる?外道なのに可愛くて超ウマい!捌き方や食べ方、毒の有無も含めてご紹介します!
- サケとマスの違いって?釣り人なら知っておきたい違いとは!?最近は「サーモン」名乗るマスもいるんです!